世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

海の道むなかた館(1)

2022-08-18 08:40:47 | 博物館・福岡県

今回から数回に渡り、『海の道むなかた館』展示の遺物を紹介する。先ずは、縄文時代の展示品である。

浅鉢 富地原深田遺跡 縄文時代晩期

縄文時代には既に海峡を越えて、朝鮮半島南部と九州は曽畑式土器文化圏を形成していたとのこと。弥生時代ならいざ知らず、縄文時代のことである。とすれば、準構造船などは後のことであるので、丸木舟ということになる。我々の祖先はフロンティア溢れる人々だったのである。

<続き>