世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

橿原考古学研究所付属博物館(4)

2022-03-29 07:26:21 | 博物館・奈良県

<続き>

前回に続いて縄文時代晩期の展示品を紹介する。先ずは狩猟用の道具類と食器である。

注目するのは、弥生時代に先立つ縄文晩期に、既にスプーン状の土器が出土している点である。取り分けように用いたのか、それとも直接口に運んだのか興味深い。

縄文人も現代人と同じように装飾品・アクセサリーで身を飾っていた。翡翠まで使っていたのは、やや驚きである。

更に、縄文晩期に既に漆が用いられていたようだ。弥生後期に製鐵が行われていたと考えているが、その鉄を加えて約2000年の長きにわたる漆器、食器類、道具類、農具、武器・武具類、装飾品は、時代と共に進化はあったが、縄文から弥生にかけてすべて揃ったことになる。

<続く>

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿