<続き>
過去の記事は、『出雲國風土記の世界(壱)』、『出雲國風土記の世界(弐)』をそれぞれクリック願いたい。
出雲國風土記の世界(壱) - 世界の街角
今回を第一回として隔週水曜日に掲載したいと考えている。記紀神話や出雲國風土記掲載の出雲神話は架空の噺であろうか、それとも史実の反映であろうか...
出雲國風土記の世界(壱) - 世界の街角
出雲国風土記の世界(弐) - 世界の街角
<続き>隔週水曜日に掲載するとしていたが、昨水曜日の掲載を忘却していた。今回その2回目を掲載する。第1回目の記事はコチラをご覧願いたい。その...
出雲国風土記の世界(弐) - 世界の街角
今回は3回目をお届けする。
今回は須佐之男命(素戔嗚尊)の足跡を追ってみたい。
次に須佐之男命と八俣大蛇伝承地を紹介する。
出雲国風土記の意外な記載内容をご紹介しよう。それによれば、八俣大蛇を退治したのは大国主命と思われる表記が存在する。
須佐之男命は出雲国風土記では4か所に登場する。記紀のごとき活躍は記されていない。その4か所をプロットすると鉄の道であった。
<続く>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます