■本日(2017/12/31<日>)は大晦日、KSランナーさんの誘いで走り納め、高宕山トレイルラン
をしました。
■2017年大晦日 高宕山トレイルラン
〇08:30君津駅前を出発、石射太郎登山口に09:00到着。
大晦日ですが、8台駐車している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/5e6a8919b67c1d1c280cd599cd65b30f.jpg)
〇ショートコース(高宕・大滝コース)を走る。スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/6b85d3d0b31dfd69efbaa7fa787eafd8.jpg)
〇石射太郎山の山裾には、水仙が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/51a8a5592b7eea723d64d34d0f20daf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/12e4375452c77ac6f690869bf81af765.jpg)
〇高宕山を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/791559d876a6cc7c4522315463b2f6ce.jpg)
〇冬枯れのトレイル(登山道)を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/e87c4272e30ba39cf8ba32cccde1f54e.jpg)
〇高宕観音堂、横の岩穴付近にも水仙が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/43d9f6eaaed420ef24a26622c54569bf.jpg)
〇高宕山山頂
山頂で記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/eab5075dd3db45fe709c52b9ad346d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/49bb3e33491fe77bb2c8c9c60e1bf928.jpg)
犬を連れた千葉市からのハイカー、犬には「シングル・トラック・バック」を装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/b1c2af5f5cfd0c2c32fe01dfaa513439.jpg)
“バルト”と“レッドシー(紅海)”の名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/b9ad426792a7b3924d130981f756319d.jpg)
〇大滝コースを下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/b89f2e1e828ebe4d0167f42859e563a3.jpg)
〇ガマガエルの岩の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/bc572d13ed3379651656309d9491e09e.jpg)
〇トレイル(登山道)を気持ち良く走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a9493aa5d7dc85437784159a991981d6.jpg)
〇大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/a98d0c9452a09eca458c66c0f237281d.jpg)
猿の惑星 “コーネリアス”みたい。
〇林道高宕線コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/81ce9bc80bbb900f08c81e61cf5d70b5.jpg)
手掘りトンネルを通過
〇監視所コース分岐前を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/5a74a44732b8d796c0d1a653713e1766.jpg)
野鳥の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/157c0b8f67c0e89d32251354da925273.jpg)
〇冬枯れのトレイル(登山道)を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/c2e7f8f0897d99fa82548bfd37c6ecd2.jpg)
〇石射太郎登山口にゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/ac2c7d998dd3f117260973a7e8e218bf.jpg)
★曇っていたが気温が低く、走りやすかった。明日はニューイヤーマラソン(元旦マラソン)
10kmに出場します。
をしました。
■2017年大晦日 高宕山トレイルラン
〇08:30君津駅前を出発、石射太郎登山口に09:00到着。
大晦日ですが、8台駐車している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/5e6a8919b67c1d1c280cd599cd65b30f.jpg)
〇ショートコース(高宕・大滝コース)を走る。スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/6b85d3d0b31dfd69efbaa7fa787eafd8.jpg)
〇石射太郎山の山裾には、水仙が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/f433de15427e1dcb031aad920eefae9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/51a8a5592b7eea723d64d34d0f20daf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/12e4375452c77ac6f690869bf81af765.jpg)
〇高宕山を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/791559d876a6cc7c4522315463b2f6ce.jpg)
〇冬枯れのトレイル(登山道)を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/888c9fb5868cfe29b48172139fb7ce60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/e87c4272e30ba39cf8ba32cccde1f54e.jpg)
〇高宕観音堂、横の岩穴付近にも水仙が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/7fe8808bdbe0f836e4a225ed8ab9bf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/d4992d86a0e019f68c35706db20fb867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/43d9f6eaaed420ef24a26622c54569bf.jpg)
〇高宕山山頂
山頂で記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/196b7992cd4d7d2e244db02b00d67478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/eab5075dd3db45fe709c52b9ad346d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/6f4a9561aba0e0799282950fbf6b937e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/49bb3e33491fe77bb2c8c9c60e1bf928.jpg)
犬を連れた千葉市からのハイカー、犬には「シングル・トラック・バック」を装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/b1c2af5f5cfd0c2c32fe01dfaa513439.jpg)
“バルト”と“レッドシー(紅海)”の名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/d32de97184849305ae760f39e9d56980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/b9ad426792a7b3924d130981f756319d.jpg)
〇大滝コースを下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/b89f2e1e828ebe4d0167f42859e563a3.jpg)
〇ガマガエルの岩の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/790dcf0ab640be180dcaf4f85ba85d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/bc572d13ed3379651656309d9491e09e.jpg)
〇トレイル(登山道)を気持ち良く走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a9493aa5d7dc85437784159a991981d6.jpg)
〇大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/b43758119813242d67f688d9e972b55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/a98d0c9452a09eca458c66c0f237281d.jpg)
猿の惑星 “コーネリアス”みたい。
〇林道高宕線コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/3d28ae589c5873b070277c0dd82da964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/81ce9bc80bbb900f08c81e61cf5d70b5.jpg)
手掘りトンネルを通過
〇監視所コース分岐前を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/5a74a44732b8d796c0d1a653713e1766.jpg)
野鳥の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/157c0b8f67c0e89d32251354da925273.jpg)
〇冬枯れのトレイル(登山道)を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/c2e7f8f0897d99fa82548bfd37c6ecd2.jpg)
〇石射太郎登山口にゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/ac2c7d998dd3f117260973a7e8e218bf.jpg)
★曇っていたが気温が低く、走りやすかった。明日はニューイヤーマラソン(元旦マラソン)
10kmに出場します。