■本日(2021/01/30<土>)は、千葉県南房総市和田浦の
「花嫁街道トレイルラン」に出掛けました。
■冬の花嫁街道トレイルラン(2021)

・花嫁街道の道標
春先は菜の花に覆われます。
▼1年に1回、春先に行きますが、ハイカーが少ない季節
今回は電車で行きました。
▼花嫁街道の由来
山の民と海の民、集落の交流の道。
かっては花嫁行列もここを通って嫁いだという。
ロマンの街道です。

・君津駅発

・車窓から富士山が良く見える。

・館山駅で乗り換え

・サイクルバイクのトレイン

・和田浦駅スタート

快晴のクジラをイメージした駅舎を出発。

・登山口に向かう道
・うなじんのオブジェ

キンセンカや菜の花の花壇を見ながら登山口へ

・登山口前、道祖神(どうそじん)が迎えてくれる。

二人仲良く

・登山口


・登山道(トレイル)


・見晴らし台


・愛宕山

・山頂には自衛隊のレーザーサイト


・カラスバ山(烏場山)の山頂へ。

・「おふく」に○○をお願いする。

男女年令を問わず、縁結び承ります。おふく

・山頂から「花婿コース」を下る。

(逆コースは急坂となる)
・旧烏場山展望台から海を望む。

・海がキラキラと輝いている。


・暖かい日差しの中を走る。

・「黒滝」、滝に勢い(水量)がある。




・はなその広場

・梅は咲いたか~♪

・水仙

・菜の花

・そのまま、花園海岸へ

「サーファー」が気持ち良く

サーフィンしている。

・道の駅 和田浦 WA・O! ゴール

・遅い昼食 わだい処 和田浜で「くじらカツ定食(1,485円)」


★和田町は暖かく、気持ち良く走れました。