2022.04.27(水)
定年退職(再雇用契約満了)の定年一年生シリーズ編。
■定年退職後【(定年一年生)】
先ずは、趣味・スポーツから。
【趣味・スポーツ】
よく趣味は、一人でやる、そして仲間とやる。それも室内や屋外で
やると良いと言われます。
例えば、私はギターを一人で弾き、グループでも演奏し、室内(会議室)
や屋外ライブなど。
また、マラソン/トレイルランはソロで走り、仲間と走り、今はコロナ禍
で大会が少ないですが、走る仲間と会い一緒に走り応援する等、楽しさが
倍加されます。
ただ、現役時代に既に実践している方と初心者では大きな違いがあります。
(現役時代に実践している方)
私の知り合いは、長年写真(撮影)を、行きたかった場所で撮影し、所属する会
の定期的な展示会に気に入った写真を展示している。
絵画の方は、ここぞと思う場所に出掛け思い切り絵を描き、展覧会に出展。
また、走る仲間は、走友会の会長や世話人となり、定期的な練習会を開催し、
また合宿など行い走友会の活性化を図っています。
もちろん本人も練習を重ね、記録や年代別の順位など目指します。
山登りの方は、百名山を目指し、そして海外トレッキングに挑戦。
まさに現役時代に仕事が忙しく時間が取れなかったが、パワー全開で更に
実践していく、趣味・スポーツの発展形です。
次に続く。→ 20(定年一年生シリーズ<趣味・スポーツ(初心者)>)
★原点回帰、例えば子供のころ夢中になっていたプラモや虫取り編みを
振り回す、本当に好きな事が思い出されるかも知れません。