■本日(2013/11/23<土・祝>)、晴天で暖かい、朝から東京 御茶ノ水楽器店街へ出掛け
ギターを買いました。
■マーチン D-18 1974年製 ブルーケース付 購入(ウッドマン)
▼先週、山の神(家内)と長い長い交渉の末、家庭内ローンでギター購入の許可を取る。
ギターを弾くため隣の部屋に行くと・・・・。
娘が家内に「お母さんはお父さんに甘いのよ~」と、すると家内が「仕方がないの子供
のように欲しがるのよ」と話している・・・。
▼早速、私が欲しいギターをPC「デジマート」で中古楽器を検索、すると2件ヒット。
「マーチン D-18 1970年代、ブルーケース」

●ウッドマン(東京 御茶ノ水楽器店街 )
マーチンD-18 1974年製ブルーケケース付 241,500円(税込)


写真を見ると、約40年が経過しているが、ギター本体もギターケースも綺麗。
商品の説明を読むと、気になる点は、ピン穴をあけた後の埋め痕程度。
ウッドマンは3回ほど、中古楽器を見に行ったことがあるので良いかな。


●クロサワ楽器本店(東京 新大久保駅前)
マーチンD-18 1974年製ブルーケケース付 248,000円(税込)


写真を見ると、これもギター本体もギターケースも綺麗。
商品説明を読むと、エンドピンジャックが取り付けられているが、ピックアップ
本体は取り外されている。気になるな~あ。


▼本日は、11時開店を目標に、君津市(千葉県)から高速バス(アクアライン経由)
で東京駅八重洲口前に到着。JR東京駅からJR御茶ノ水駅へ、聖橋口(ひじりばし)
からウッドマンを目指す。

“さだまさし” 檸檬(レモン)の歌詞に 「♪~食べかけの檸檬 聖橋から放る~♪」
を思い出す。
都会の紅葉が綺麗、お店が分からずウロウロする。(ロスタイム20分)



お店に入ると、
◆ショーケースにビンテージ品や非売品が展示されている。

ギブソン スタイル0、SJ-200、マーチンD28など。
◆ギブソン・アコースティク・コーナー

J-45サンバースト、J-50、B-25、C&W、LG-1、ハミングバード、ダブなど、凄い。
◆ギルド、その他メーカー

ギルドD-40、F-30NT、ドブロ、ナシュナルなど。
マンドリン、バンジョーなど

◆国内コーナー

ヤマハ、ヘッドウェイ、Kヤイリなど。
◆マーチン・コーナー

D-18,D-28、D-35、D-76、D-45など、垂涎の的。

右の床に置いているが、“D-18”、弾くと良く鳴る、D-28と比較すると軽く明るい音。
気に入ったので買うことにする。クロサワ楽器店の方はパス。
価格は 241,500円(本体 230,000円+消費税 11,500円)のところ
店長と交渉し、235,000円 に カポや弦など付けて、VISAカードで決済。
・カポ 1,680円
・ポリッシュ 1,680円
・弦 500円
・ギタークロス 500円
◆ガラスケース マーチンD-45

◆ガラスケース

故・加藤和彦さんが生前使用していたマーチンD-45(1969年製)が非売品で
展示されている。
<注>ギター購入後、店長に許可を貰い写真撮影しました。
やはり、ウッドマンは、量・質ともに日本一でないでしょうか、ビンテージやオールド
のギターが所狭しと並んでいる。目の保養が出来ます。
★速攻で、君津に戻る
◆マーチンD-18
ブルーケース(ハードケース)は綺麗

ケースを開くと、ビロード張り

ギターもそれなりに綺麗


アクセサリーや保証書

★次回は細かく紹介します。
★追記:201312.13 ウッドマンに寄って代表者にこのマーチンD18の件を聞く。
アメリカで買い付けしたとのこと。
★追記:2013.12.15 マーチンD18(1974年製)ギター
ギターを買いました。
■マーチン D-18 1974年製 ブルーケース付 購入(ウッドマン)
▼先週、山の神(家内)と長い長い交渉の末、家庭内ローンでギター購入の許可を取る。
ギターを弾くため隣の部屋に行くと・・・・。
娘が家内に「お母さんはお父さんに甘いのよ~」と、すると家内が「仕方がないの子供
のように欲しがるのよ」と話している・・・。
▼早速、私が欲しいギターをPC「デジマート」で中古楽器を検索、すると2件ヒット。
「マーチン D-18 1970年代、ブルーケース」

●ウッドマン(東京 御茶ノ水楽器店街 )
マーチンD-18 1974年製ブルーケケース付 241,500円(税込)


写真を見ると、約40年が経過しているが、ギター本体もギターケースも綺麗。
商品の説明を読むと、気になる点は、ピン穴をあけた後の埋め痕程度。
ウッドマンは3回ほど、中古楽器を見に行ったことがあるので良いかな。


●クロサワ楽器本店(東京 新大久保駅前)
マーチンD-18 1974年製ブルーケケース付 248,000円(税込)


写真を見ると、これもギター本体もギターケースも綺麗。
商品説明を読むと、エンドピンジャックが取り付けられているが、ピックアップ
本体は取り外されている。気になるな~あ。


▼本日は、11時開店を目標に、君津市(千葉県)から高速バス(アクアライン経由)
で東京駅八重洲口前に到着。JR東京駅からJR御茶ノ水駅へ、聖橋口(ひじりばし)
からウッドマンを目指す。

“さだまさし” 檸檬(レモン)の歌詞に 「♪~食べかけの檸檬 聖橋から放る~♪」
を思い出す。
都会の紅葉が綺麗、お店が分からずウロウロする。(ロスタイム20分)



お店に入ると、
◆ショーケースにビンテージ品や非売品が展示されている。

ギブソン スタイル0、SJ-200、マーチンD28など。
◆ギブソン・アコースティク・コーナー

J-45サンバースト、J-50、B-25、C&W、LG-1、ハミングバード、ダブなど、凄い。
◆ギルド、その他メーカー

ギルドD-40、F-30NT、ドブロ、ナシュナルなど。
マンドリン、バンジョーなど

◆国内コーナー

ヤマハ、ヘッドウェイ、Kヤイリなど。
◆マーチン・コーナー

D-18,D-28、D-35、D-76、D-45など、垂涎の的。

右の床に置いているが、“D-18”、弾くと良く鳴る、D-28と比較すると軽く明るい音。
気に入ったので買うことにする。クロサワ楽器店の方はパス。
価格は 241,500円(本体 230,000円+消費税 11,500円)のところ
店長と交渉し、235,000円 に カポや弦など付けて、VISAカードで決済。
・カポ 1,680円
・ポリッシュ 1,680円
・弦 500円
・ギタークロス 500円
◆ガラスケース マーチンD-45

◆ガラスケース

故・加藤和彦さんが生前使用していたマーチンD-45(1969年製)が非売品で
展示されている。
<注>ギター購入後、店長に許可を貰い写真撮影しました。
やはり、ウッドマンは、量・質ともに日本一でないでしょうか、ビンテージやオールド
のギターが所狭しと並んでいる。目の保養が出来ます。
★速攻で、君津に戻る
◆マーチンD-18
ブルーケース(ハードケース)は綺麗

ケースを開くと、ビロード張り

ギターもそれなりに綺麗


アクセサリーや保証書

★次回は細かく紹介します。
★追記:201312.13 ウッドマンに寄って代表者にこのマーチンD18の件を聞く。
アメリカで買い付けしたとのこと。
★追記:2013.12.15 マーチンD18(1974年製)ギター