■本日(2016/01/31<日>)は、晴天、館山若潮マラソンに参加しました。
■第36回 館山若潮マラソン(2016年)参加
○館山若潮マラソン

・開催日 :2016年1月31日(日)
・大会会場:千葉県館山市営市民運動場
・種目 :フルマラソン、10km、ファミリー
・参加費 :フル(5,000円)、10km(3,500円)、ファミリー(3,500円)
・制限時間:フル(6時間)、10km(1時間30分)、ファミリー(20分)

○行程
・07:00発 君津市セブンイレブン前集合、出発~高速館山道
(参加者:Wさん、Sさん、風の又三郎)
・07:45着 大会臨時駐車場(第一中学校)
・07:50発 シャトルバス乗車、大会会場へ
・08:00着 大会会場到着
○今回から野球競技場にて、受付

○大会会場へ陣地取り、今回からお店の位置も移動している。


○立喰そば・うどん
“さざえうどん”を注文。お店の方に「こんちは~」と挨拶をすると。
「いつもありがとうございます」と。さざえを多くサービスしていただく。

○次は、無料の「おしるこ」「焼きいも」の列に並ぶ

おしるこ、焼きいも、本当に美味しい


○フルスタート前
内みのわ走遊会。(左側からWさん、Nさん<82歳>、風の又三郎)

Wさんは、東京マラソン出場のため、今回は20kmまで。
Nさんは最高齢者のフル出場者
風の又三郎、練習不足のため20kmまで。
Sさんは、いつもは10kmですが、初めてのフル出場のため、20kmまで。

○スタート(10:00号砲)

○デビルマン、今回若潮マラソン初参戦。ハイタッチ。

・スタートライン通過まで約5分経過
○北条海岸前を走る。

○デビルマンはテーマ音楽を響かせながらスルスルと追い抜いて行く。

○「おっさんランナー」さんの記念Tシャツを着た男子ランナーが。

○昨年、沖縄県宮古島マラソンに参加したトライアスリートのEさん、今回
も奥様と参加。背中には、関門時間が記載されている。


○選手とすれ違う。

○ここにも、「おっさんランナー」さん記念Tシャツを着た女性ランナーが。

○海岸線に出る。


○沿道の応援、ありがとうございます~!。

○フラーワーラインの菜の花が綺麗、内みのわ走遊会のKさんが。

○「おっさんランナー」さん記念Tシャツを着た男性ランナー。

○予定とおり、20km過ぎのエンドで終わる(ゴール)。
予想では、1時間20分~30分の予定。1時間26分


○エイドでゆっくりスポーツ飲料を飲む。そしてバナナとクリームパンを食べる。


○初音ミク!、Sさんと一緒に。


○知り合い、フルを走っている。

○20km終了 リタイヤ組(笑)。


○収容車の後部座席 3人で座り、暖房と毛布、そして心地よい振動。

窓の外では、皆さんが一生懸命走っている。申し訳ない感じと少し残念な気持ち。

Eさんの奥さんが苦しそうに走っているのを、ぼんやり見ながら爆睡。
○大会会場に戻り、とん汁を食べる。

○そして、ゴール前の応援にまわる。

○既にゴールした 40‘sおやじさんを撮影、ついでに私も。


○Oさん

○応援者、セーラームーン

○房総の山親爺さん


○デビルマンが戻って来ました。

○ヒーローさん


○消防士

○知り合いのランナー他






○ゴール前には Eさんの奥様が(収容車で)

○deburaさん夫妻、deburaさん完走おめでとうございます。

○ランナーが続々とゴールしている。

★天候に恵まれ、風も無く、走り易かった。来年は少し練習して5時間以内
の完走を目指すかな。皆さんお疲れ様でした。
2016.02.04追記
ランネット

★オールスポーツ
・イベントID E416945
・閲覧パスワード 不要








★皆さん良い顔している。
■第36回 館山若潮マラソン(2016年)参加
○館山若潮マラソン

・開催日 :2016年1月31日(日)
・大会会場:千葉県館山市営市民運動場
・種目 :フルマラソン、10km、ファミリー
・参加費 :フル(5,000円)、10km(3,500円)、ファミリー(3,500円)
・制限時間:フル(6時間)、10km(1時間30分)、ファミリー(20分)

○行程
・07:00発 君津市セブンイレブン前集合、出発~高速館山道
(参加者:Wさん、Sさん、風の又三郎)
・07:45着 大会臨時駐車場(第一中学校)
・07:50発 シャトルバス乗車、大会会場へ
・08:00着 大会会場到着
○今回から野球競技場にて、受付

○大会会場へ陣地取り、今回からお店の位置も移動している。


○立喰そば・うどん
“さざえうどん”を注文。お店の方に「こんちは~」と挨拶をすると。
「いつもありがとうございます」と。さざえを多くサービスしていただく。

○次は、無料の「おしるこ」「焼きいも」の列に並ぶ

おしるこ、焼きいも、本当に美味しい


○フルスタート前
内みのわ走遊会。(左側からWさん、Nさん<82歳>、風の又三郎)

Wさんは、東京マラソン出場のため、今回は20kmまで。
Nさんは最高齢者のフル出場者
風の又三郎、練習不足のため20kmまで。
Sさんは、いつもは10kmですが、初めてのフル出場のため、20kmまで。

○スタート(10:00号砲)

○デビルマン、今回若潮マラソン初参戦。ハイタッチ。

・スタートライン通過まで約5分経過
○北条海岸前を走る。

○デビルマンはテーマ音楽を響かせながらスルスルと追い抜いて行く。

○「おっさんランナー」さんの記念Tシャツを着た男子ランナーが。

○昨年、沖縄県宮古島マラソンに参加したトライアスリートのEさん、今回
も奥様と参加。背中には、関門時間が記載されている。


○選手とすれ違う。

○ここにも、「おっさんランナー」さん記念Tシャツを着た女性ランナーが。

○海岸線に出る。


○沿道の応援、ありがとうございます~!。

○フラーワーラインの菜の花が綺麗、内みのわ走遊会のKさんが。

○「おっさんランナー」さん記念Tシャツを着た男性ランナー。

○予定とおり、20km過ぎのエンドで終わる(ゴール)。
予想では、1時間20分~30分の予定。1時間26分


○エイドでゆっくりスポーツ飲料を飲む。そしてバナナとクリームパンを食べる。


○初音ミク!、Sさんと一緒に。


○知り合い、フルを走っている。

○20km終了 リタイヤ組(笑)。


○収容車の後部座席 3人で座り、暖房と毛布、そして心地よい振動。

窓の外では、皆さんが一生懸命走っている。申し訳ない感じと少し残念な気持ち。

Eさんの奥さんが苦しそうに走っているのを、ぼんやり見ながら爆睡。
○大会会場に戻り、とん汁を食べる。

○そして、ゴール前の応援にまわる。

○既にゴールした 40‘sおやじさんを撮影、ついでに私も。


○Oさん

○応援者、セーラームーン

○房総の山親爺さん


○デビルマンが戻って来ました。

○ヒーローさん


○消防士

○知り合いのランナー他






○ゴール前には Eさんの奥様が(収容車で)

○deburaさん夫妻、deburaさん完走おめでとうございます。

○ランナーが続々とゴールしている。

★天候に恵まれ、風も無く、走り易かった。来年は少し練習して5時間以内
の完走を目指すかな。皆さんお疲れ様でした。
2016.02.04追記
ランネット

★オールスポーツ
・イベントID E416945
・閲覧パスワード 不要








★皆さん良い顔している。