本日(3/29<月>)は、冷たい雨が降っています、氷雨。
帰宅すると、ハセツネ30Kの封筒が届いていました。
①.ハセツネのコースと参加名簿
②.ハセツネ大会要項
③.レースナンバー(ゼッケン)とRSタグ
趣旨:自己の限界を追求するトレイルランニングの最高峰「日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)」の入門レース
として・・・・大会の発展を目指す。
■競技方法及び諸注意
1.開催日:2010年4月4日(日) 09時スタート(距離 32km)
2.受付会場:東京都武蔵五日市青少年旅行村
3.関門
第1関門(入山峠) 6.9km地点 制限時間10:30(1時間30分)
第2関門(篠窪峠仮設登山口) 16.9km地点 制限時間12:30(3時間30分)
第3関門(入山峠) 制限時間14:00(5時間)
フィニッシュ 32.0km地点 制限時間15:30(6時間30分)
4.携帯装備等
水2リットル以上、雨具、行動食、防寒着
水はウォーターバック収納のハイドレーションシステムを、又、雨具は防寒具兼用を推奨
(主催者側からの補給一切行わない、エイドステーションなし)
5.山岳保険
山岳保険(JRO)の加入
6.中断者の下山コース
競技を中断した選手は、指定コースを自力で下山、下では車が待っている。
①入山峠(盆堀林道)
②和田峠(醍醐林道)
③市道分岐⇒笹平
7.ミスコースについて
1km以上走って、コース案内板、テープ等が見つからない場合は、コース表示板まで
戻って、コースを確認。
8.環境美化について
コース上にゴミを捨てた場合失格
※本大会32kmコース完走者は、2010年第18回日本山岳耐久レース長谷川恒男CUPへのエントリー
ポイント(10ポイント以上でエントリー可能)の6ポイント獲得出来ます。
等、非常に厳しい大会です。
トレラン仲間の「桜けんじの徒然絵日記」ことKさんと参加しますが、Kさんは5時間目標。
私の今の実力では、7時間前後かな、ま~ぁ、関門通過を目指します。
追記:トレイルランナーのKさんとトライアスリートのIさんは、北丹沢12時間山岳耐久レースにエントリー
しました。凄い~!。

帰宅すると、ハセツネ30Kの封筒が届いていました。
①.ハセツネのコースと参加名簿
②.ハセツネ大会要項
③.レースナンバー(ゼッケン)とRSタグ
趣旨:自己の限界を追求するトレイルランニングの最高峰「日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)」の入門レース
として・・・・大会の発展を目指す。
■競技方法及び諸注意
1.開催日:2010年4月4日(日) 09時スタート(距離 32km)
2.受付会場:東京都武蔵五日市青少年旅行村
3.関門
第1関門(入山峠) 6.9km地点 制限時間10:30(1時間30分)
第2関門(篠窪峠仮設登山口) 16.9km地点 制限時間12:30(3時間30分)
第3関門(入山峠) 制限時間14:00(5時間)
フィニッシュ 32.0km地点 制限時間15:30(6時間30分)
4.携帯装備等
水2リットル以上、雨具、行動食、防寒着
水はウォーターバック収納のハイドレーションシステムを、又、雨具は防寒具兼用を推奨
(主催者側からの補給一切行わない、エイドステーションなし)
5.山岳保険
山岳保険(JRO)の加入
6.中断者の下山コース
競技を中断した選手は、指定コースを自力で下山、下では車が待っている。
①入山峠(盆堀林道)
②和田峠(醍醐林道)
③市道分岐⇒笹平
7.ミスコースについて
1km以上走って、コース案内板、テープ等が見つからない場合は、コース表示板まで
戻って、コースを確認。
8.環境美化について
コース上にゴミを捨てた場合失格
※本大会32kmコース完走者は、2010年第18回日本山岳耐久レース長谷川恒男CUPへのエントリー
ポイント(10ポイント以上でエントリー可能)の6ポイント獲得出来ます。
等、非常に厳しい大会です。
トレラン仲間の「桜けんじの徒然絵日記」ことKさんと参加しますが、Kさんは5時間目標。
私の今の実力では、7時間前後かな、ま~ぁ、関門通過を目指します。
追記:トレイルランナーのKさんとトライアスリートのIさんは、北丹沢12時間山岳耐久レースにエントリー
しました。凄い~!。
