2024.04.29(月・昭和の日)
本日は、5月でありませんが、新緑のふれあい公園
(千葉県富津市)クロスカントリーしました。
■新緑のふれあい公園クロスカントリー
天候は曇りで爽やかな風が吹き、足に優しい
芝のうえを走る。
01:
ふれあい公園(右から)「近隣広場ゾーン」の自由広場を11:40スタート。

02:
市民ふれあい公園 コースは右から左へ、そして折り返し。
4.27km×2


03:
往路は、基本、公園内の遊歩道(コンクリート)を走らず、
森林や芝のうえを走る。

04:


ツツジが咲いている横を走る。ツツジの花言葉は「節度」「慎み」「努力」、
控えめでない花ですね。

05:




藤棚でしょか、緑が鮮やか。

06:
市民ふれあい公園 某製鉄の陸上競技場(富津市のネーミングパートナー)。

07:
残念ながら、タータントラックでのペース走は見ることが出来ませんでした。

08:
女子大生?のラクビーでしょか、ガンガン練習していました。

09:
多目的広場、この芝生を走る。

10:
まさに、独り占めの走り、気持ち良い。

11:
芝生広場に お~! テントが張っている。
爽やかな風の中、イスに座り、のんびりとしている。

12:
お~! ディズニー 101匹わんちゃん「パーディタ」みたい。

13:


展望広場の海賊船や

ボルタリング設備、

ひっそりと(子供が遊んでいません)。
14:
富津公民館横のパークゴルフ練習場は、ツツジが満開。

15:
県道木更津富津線、ここで折り返し。

16:
復路は、海側の遊歩道(コンクリート)を走る。木のトンネル
なので夏場(日陰)に走れます。

17:
無料の潮干狩り、ただ 臭いが・・・・。

18:
お~! 一生懸命に採っている。 13:40ゴール。

★色鮮やかな深い緑が目の緊張をゆるめ
疲労回復の効果がありますね。