■本日(2019/07/29<月>)は、フォーク音楽同好会練習会でのメンバーの既存や新規購入した
楽器・音響機材等を紹介します。
■フォーク音楽同好会練習会 / 楽器(アコースティックギター)・音響機材等の紹介
2014(H26)年02月22日からフォーク練習会を開催していますが、当初メンバーは既存の楽器で
演奏していましたが、その後、練習会を重ねるごと新規の楽器や音響機材を購入しています。
ここで主だった楽器、音響機材を紹介します。
◆既存
メンバーが昔から(若い時から)持っているギター
▼アコースティックギター 「モーリス W35」 1973年製
クラさんの愛用のギター
↓(クリック/エンター)
ジャパン・ビンテージギター モーリス W-35
▼アコースティックギター 「モーリス WM-35」 1974年製
クラさんの愛用のギター 、その2
↓
ジャパン・ビンテージギター モーリス WM-35
▼アコースティックギター 「トムソン W-380」 1970年製
ケンさんの愛用のギター
↓
ジャパン・ビンテージギター トムソン W-380
◆新規購入
その後、メンバーが新規に楽器を購入
▼アコースティックギター 「マーチン D41」 2004年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/4ac303da3b90f0b9271c54c857176e18.jpg)
クラさんのお宝ギター
↓
ギタークラブ練習会(23回目)
▼アコースティックギター 「マーチン HD-28 レトロ」 2012年製
バンマスのエレアコ版
↓
フォーク音楽同好会練習会(84回目)
▼アコースティックギター 「ギブソン J-45 ドノヴァン」 2018年製?
ケンさんのエレアコ版
↓
フォーク音楽同好会練習会(108回目)/ギブソン J-45
▼アコースティックギター 「グレッチ リゾネーター ギター」 2018年製?
ケンさんのボトルネック専用のリゾネーターギター
↓
フォーク音楽同好会練習会(121回)
▼アコースティックベース 「ギルド ジャンボ ジュニア」 2018年製?
ケンさんのアコースティック・ベース(ピックアップ内蔵)
↓
フォーク音楽同好会練習会(117回) / ギルドベース
▼アコースティックベース 「マーチンギター バックパッカー」 2017年製?
風の又三郎のアコースティックギター マーチン バックパッカー(エレアコ)
※クラさんもバックパッカーを持っていますが、ピックアップ無し
↓
マーチンギター バンクパッカー(エレアコ)購入
◆楽器の比較
メンバーの同一機種等のギターを比較
▼マーチンギター D-18(1974年製vs2009年製)の比較
風の又三郎とジェントルF氏のマーチンギターD-18
↓
マーチンギター D-18(1974年製と2009年製の比較))
▼マーチンギター D-28/HD-28(1979年製vs2012年製)の比較
風の又三郎とバンマスのマーチンギターD-28とHD-28レトロ
↓
マーチンギター D-28(1979年製)とHD-28レトロ(2012年製)の比較
▼マーチンギター D-41(2001年製vs2004年製)の比較
バンマスとクラさんのマーチンギターD-41
↓
フォーク音楽同好会練習会(134回) / マーチンギター D-41比較
◆音響機材新規購入
音響機材も購入
▼PA装置(ヤマハ PAシステム/ステージパス 600i )
バンマスがバンドのためポケットマネーでポンと買いました。
↓
フォーク音楽同好会練習会(199回)
▼ワイヤレスシールド(Xバイブ)
バンマスがワイヤレスシールド(Xvive)を購入、その後メンバー購入。
↓
フォーク音楽同好会練習会(112回)/ワイアレスシールド
★コンテスト挑戦やライブ演奏、ボランティア活動など行ううちに楽器や音響機材が
充実しました。
もちろん演奏も6年間一緒に行っているので、それなりに実力が備わって来たと思います。
これからの新規情報(感度を高め)や他のバンド演奏など有益な技術を参考に楽器・音響
機材の購入が続いて行くのかなと思います。
楽器・音響機材等を紹介します。
■フォーク音楽同好会練習会 / 楽器(アコースティックギター)・音響機材等の紹介
2014(H26)年02月22日からフォーク練習会を開催していますが、当初メンバーは既存の楽器で
演奏していましたが、その後、練習会を重ねるごと新規の楽器や音響機材を購入しています。
ここで主だった楽器、音響機材を紹介します。
◆既存
メンバーが昔から(若い時から)持っているギター
▼アコースティックギター 「モーリス W35」 1973年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/f681c41decb67b8957b50f9f732eb384.jpg)
クラさんの愛用のギター
↓(クリック/エンター)
ジャパン・ビンテージギター モーリス W-35
▼アコースティックギター 「モーリス WM-35」 1974年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/c4fc053d2e822dbdc8fb63d358e78d74.jpg)
クラさんの愛用のギター 、その2
↓
ジャパン・ビンテージギター モーリス WM-35
▼アコースティックギター 「トムソン W-380」 1970年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/4ca15729ab5d5942925f56e713a4916c.jpg)
ケンさんの愛用のギター
↓
ジャパン・ビンテージギター トムソン W-380
◆新規購入
その後、メンバーが新規に楽器を購入
▼アコースティックギター 「マーチン D41」 2004年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/4ac303da3b90f0b9271c54c857176e18.jpg)
クラさんのお宝ギター
↓
ギタークラブ練習会(23回目)
▼アコースティックギター 「マーチン HD-28 レトロ」 2012年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/95de6c6059c4a0f600efdcc07d41597f.jpg)
バンマスのエレアコ版
↓
フォーク音楽同好会練習会(84回目)
▼アコースティックギター 「ギブソン J-45 ドノヴァン」 2018年製?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/78d0cd5a54a861a0376d24cd28361a54.jpg)
ケンさんのエレアコ版
↓
フォーク音楽同好会練習会(108回目)/ギブソン J-45
▼アコースティックギター 「グレッチ リゾネーター ギター」 2018年製?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/92239cb762638bcdad78bca002a12895.jpg)
ケンさんのボトルネック専用のリゾネーターギター
↓
フォーク音楽同好会練習会(121回)
▼アコースティックベース 「ギルド ジャンボ ジュニア」 2018年製?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/595c843e3aa50ec5485bd436b82dbe73.jpg)
ケンさんのアコースティック・ベース(ピックアップ内蔵)
↓
フォーク音楽同好会練習会(117回) / ギルドベース
▼アコースティックベース 「マーチンギター バックパッカー」 2017年製?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/4ee71ba95e5f7a9df3834b07faabb0d2.jpg)
風の又三郎のアコースティックギター マーチン バックパッカー(エレアコ)
※クラさんもバックパッカーを持っていますが、ピックアップ無し
↓
マーチンギター バンクパッカー(エレアコ)購入
◆楽器の比較
メンバーの同一機種等のギターを比較
▼マーチンギター D-18(1974年製vs2009年製)の比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/692470ae596ba48d6342ec675e7e5bcd.jpg)
風の又三郎とジェントルF氏のマーチンギターD-18
↓
マーチンギター D-18(1974年製と2009年製の比較))
▼マーチンギター D-28/HD-28(1979年製vs2012年製)の比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/ece210c89570ebacb1a922410716ffa3.jpg)
風の又三郎とバンマスのマーチンギターD-28とHD-28レトロ
↓
マーチンギター D-28(1979年製)とHD-28レトロ(2012年製)の比較
▼マーチンギター D-41(2001年製vs2004年製)の比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/f755367101d581dec79143b28074d342.jpg)
バンマスとクラさんのマーチンギターD-41
↓
フォーク音楽同好会練習会(134回) / マーチンギター D-41比較
◆音響機材新規購入
音響機材も購入
▼PA装置(ヤマハ PAシステム/ステージパス 600i )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/2e0c9d549bfd6743c19c681f55e55a0a.jpg)
バンマスがバンドのためポケットマネーでポンと買いました。
↓
フォーク音楽同好会練習会(199回)
▼ワイヤレスシールド(Xバイブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/ee82a3acc3bd6431080b8b954f3a87c2.jpg)
バンマスがワイヤレスシールド(Xvive)を購入、その後メンバー購入。
↓
フォーク音楽同好会練習会(112回)/ワイアレスシールド
★コンテスト挑戦やライブ演奏、ボランティア活動など行ううちに楽器や音響機材が
充実しました。
もちろん演奏も6年間一緒に行っているので、それなりに実力が備わって来たと思います。
これからの新規情報(感度を高め)や他のバンド演奏など有益な技術を参考に楽器・音響
機材の購入が続いて行くのかなと思います。