2022.01.30(日)
本日は、晴天なので高宕山トレイルランに
出掛けました。
■高宕山トレイルランニング
この時期は昆虫や爬虫類もいないので、女性や子どもが
安心してハイキング出来るのでハイカーが多いですね。
「高宕山を愛するお友達」二人と会いました。
01:
N川さんからのポーズのリクエストに応え、
「華麗(加齢)なるポーズ」を。

02:
10時到着すると満車状態。
川崎市のトレイルランナーA屋さんとバッタリ、3週連続、高宕山に来ていると、
本日はトレラン後、清掃活動をすると。お互い逆方向にスタート。

03:
お~! グレートトラバース田中陽希のように、ダブルストックで
登っていく。

04:
冬枯れの石射太郎山、山裾には「春の訪れを告げる花“水仙”が
咲いている」

05:

ブラフォー「七つの水仙」」。♪~ だけどあの丘に 咲く水仙 君の髪に
飾ろうね ~♪

06:
お気に入りの崖から、産毛の様に、芽吹きでしょうか、白くなって来ました。

07:
森のプーさんでなく、「森の聲(こえ)だより」 アロマナースの風
“N川さん” でした。

08:
ポーズをお願いすると、「昭和のTV青春ドラマの様に
“みんな あの頂きを目指す!”

09:
高宕観音堂 獅子かな。

10:

高宕山山頂にはハイカーが多い。

11:
今日はガスっているので富士山は見えません。
横浜(久里浜方面)見える。

12:

川崎市のトレイルランナーA屋さんと途中で会う。
元気印 バンダナと短パン(ボックスパンツ)そして空身。


13:
冬の空、うね雲かな、ぼんやりと眺めていました。

14:
トレイル(登山道)を気持ちよく下る。

15:
★川崎市のトレイルランナーA屋さんは、トレラン後、清掃
活動を。山の神(家内)が「県外の方が清掃していますね」
と、私もたまには、清掃活動を・・・。