2023.01.29(日)
本日は、館山若潮マラソンの10kmの部に参加
しました。
★2023.01.30:追記(写真追加)!!
■館山若潮マラソン
事前の健康チェックがあり、大会会場は選手と
大会関係者以外は入場出来ません。
3年ぶりに開催されました。
01:
若潮マラソン大会 10kmの部、余裕のゴールでした。

02:
KSランナーさんは応援、君津駅前(北口)を06:30出発、
大会会場横のクリーンセンターに07:40到着、駐車。


03:

大会会場の受付は、検温ブースから(のみ)。

04:
ここで、予め1週間前から(1/22~1/29)体温や健康チェック
結果をスマホで提示。

05:
健康チェックOK後、ピンクのリストバンドを装着して、選手入場口で提示する。


06:
従って、大会会場には、選手と大会関係者しか入場できません。
飲食ブースはなく、お土産ブースと。

07:
スポーツブースのみ出店。

08:
大会会場にて、房総の山親爺さんと仁さんと記念写真。


なお、手荷物預かりコーナーは有料(300円)となっている。

あっきーさん



E波戸さんと奥様


フル関門時間


※4/23(日)佐渡トキマラソン参加予定
(E波戸さんと二人で)
09:
フルの部、10:00スタート、走る仲間の応援に行く。





10:
ゲストランナー 上田 藍(あい)選手(トライアスリート
北京・ロンドン・リオ・オリンピック出場)と記念写真


11:
10kmの部 10:50スタート整列


12:
完走予想タイム 1時間未満の最後尾に並ぶ。

13:



北条海岸のシーサイドコースを走る。波乗りハーフマラソン
のTシャツを着ている。来月2/26(日)開催に参加します。


14:

シーデイズの前では応援ダンス。


道の駅たてやま


サカナちゃん

エイドステーションのお姉さん

15:
トップの選手


ゲストランナー 上田 藍(あい)選手

館山自衛隊前のT字路。

16:
セブンイレブン前で、KSランナーさんが応援。

17:
KSランナーさんが写真撮影。私は走りながらカメラ撮影。
前半は抑えて走る。

そろそろ確定申告書作成しないと

18:

折り返しコーン、ここからペースを上げる。

19:

エイドステーションのお姉さん(ナイスラン~!)



北条海岸(シーサイドコース)、ペースアップして、前の選手を抜いて行く。
後半からペースを上げる

20:
ゴールに戻って来ました。


ゴール前、右側の応援の人垣に、ベースマン ケンさんの奥様が・・・。


21:
いや~! 気持ち良く走れました。

ゴール グロスタイム 1時間04分23秒、ネットタイム1時間03分54秒
種目順位 87位 153人中
総合順位 574位 1,381人中

(※写真を撮らず、真面目に走ると1時間切れたのかな)
22:
シューズの計測チップを係の方に外してもらう。

スポーツドリンクや温かい麦茶(砂糖あり)を飲む。

23:
ここでクリームパンとバナナを頂く。

完走メダルを受け取る。

24:
感染予防の観点から、メダルは個包装している。

25:
パンを食べていると、バンドのベースマン ケンさんと奥様が
挨拶に来る。写真はバックシャン。

★10kmの部に参加、やはり大きな大会は良いですね。
楽しく走ることが出来ました。