晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

第31回(2011年)館山若潮マラソン大会応援記

2011年01月31日 23時56分25秒 | マラソン
■1/30(日)は千葉県館山若潮マラソン大会が開催されましたが、腰を痛め、今回は応援に廻
ることにしました。


■第31回(2011年)館山若潮マラソン大会応援記
07:15内みのわ運動公園駐車場に集合、マラソン出場者3名、10km出場者1名、応援者2名
の計6名(男性4名、女性2名)ワゴン車(若潮号)で出発。
館山道を利用し、大会駐車場(第1中学校)を経由し、シャトルバスにて大会会場08:30到着。
何時もの場所に陣地を張る。当日の天候、晴天であるが、時折曇りとなり、風も冷たい。
出場者は受付後、ウェアーにゼッケンを付ける。次々と走る仲間が陣地に集まり立錐の余地も
ない状態。総勢9,470名大会史上最高となるランナーの申し込み。

会場内を回り、走る仲間に挨拶する。千葉県で今年初めてのフルマラソン大会、この雰囲気は
良いものです。

フルマラソン・スタート集合・整列、走る仲間を応援。走友の館山若潮走友会のEさん(トライアスリ
ート)今回は奥さん完走に向けた伴走、ドナルドの帽子が良く似合います。
10:00スタート、皆さん旅の始まり。

次は、10kmスタート集合・整列、走る仲間を応援。先頭でゲストランナーの金哲彦さんがプロライ
フセーバー・俳優 飯塚誠司さんに走り方を教えていました。
10:35スタート、後列はワイワイガヤガヤと話しながら走って行く。

10kmのゴールまで時間があるので、その間、応援者のCちゃんと、選手より先に おしるこ、焼
き芋、トン汁を食べる、やはり無料は美味しい。ゴールの周辺は菜の花が咲いています。

そろそろ10kmの選手が戻って来るのでゴール500m前にCちゃんと移動。
館山湾の彼方には“霊峰富士”が見えます。
選手が戻って来ました。若潮号のYさんも元気が良い余裕あり。
橋を渡り左に曲がるとそこは栄光のフィニッシュ地点、菜の花の鉢植えが綺麗。
10kmの表彰式、女子でOさんが3位に入賞していました。

いよいよフルマラソン選手が戻って来るのでゴール700m前にYさんとCちゃんと三人で応援
に行く。
トレラン仲間の“徒然絵日記の桜けんじ”さんが3時間30分ぐらいのゴール予想タイムで戻って
来ました。流石に安定しています。
若潮号の“泳いで・廻して・走る!”ケンさんはサブフォーレベル、Wさんは4時間位、直ぐに
“房総の山親爺”さんも元気よく通過(昨年この時期は手術入院中)。
Sさんは4時間40分位、練習不足と故障でしたが、ペース配分を考えて完走に切り替え。
“ゴールは目の前”テルさんも、そして“たそがれて岳登”の黄昏さんも戻って来ました。
皆さんを応援していると選手とは反対に走る力を頂きました。次回は走るぞ!。
後からメールで“Eさんの奥さん”は制限時間(6時間)4分前にゴール、おめでとうございます。

会場の陣地を撤収し、大会会場駐車場は16:30頃出発、途中で雲が太陽を遮り、一部明かり
が夕焼けの様に日差しとなり不思議現象でした。
道の駅で 恒例のソフトを食べ途中、雪がパラパラと降り、内みのわ運動公園に17:30到着。
選手および応援者の皆さんそして運転のWさんお疲れ様でした。

追記:オールスポーツ 写真 パスワード 6212



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県出張(2011年)

2011年01月29日 23時24分21秒 | ぶらり散歩・旅
■1/28(金)は静岡県に出張。当初は若潮マラソン大会出場のため、1/29(土)朝一番の
新幹線で千葉県に戻り、最終調整する予定でしたが、故障(腰を痛め)のため応援。
折角なので静岡を観光。


■静岡県出張
行き新幹線こだま647号(名古屋行き)「700系」ロングノーズの流線型です。
東京駅で買った「駅弁 東京」江戸前のおかず、アサリが美味しかった。

本日(1/29<土>)も晴天、千葉県と同じ暖かい。
ホテルから静岡駅に向かう地下通路には「さくらももこ」の“ちびまる子”の絵が至る所
掲示しています(ちびまる子は清水市出身ですが)。

駅前の「駿府博物館」、浮世絵師“歌川広重”の東海道五十三次。とろろ汁で知られた静岡市
駿府区の「丁子屋(ちょうしや)」12代目主人が30年以上掛けて欧米のオークションで入手し
たコレクション、テレビ「開運!なんでも鑑定団」で5,500万円の鑑定額。
浮世絵は意外と小さかった(娘曰く、版画だから)、浮世絵のポストカードを買う(105円×5枚)。
(“日本橋 朝之景”、“小田原 酒匂川”、“丸子 名物茶屋”、“御油 旅人留女”、“蒲原図”)

その後、市内バスで日本平へ。途中、JR東静岡駅横に“ガンダムの立像”(全高18m)が。
ガンプラの聖地 バンダイ ホビー センターの施設があります。

日本平山頂から久野山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)へは日本平ロープウェイ、360度
の大パノラマが広がり、山と海とのコントラストが美しい、約5分で到着。
御社殿(権現造<ごんげんづくり>)、彫刻や総漆塗の色彩が、裏手に家康公のお墓所。
博物館は古文書、絵具、武具、武器やスペイン製枕時計等が展示しています。
本殿からバス停久能山下へ1,159段の石段を下ります。ジョガーが登ってきました。
良い練習になるでしょう。駿河湾の景観が。

次は、登呂遺跡、登呂博物館へ。弥生時代後期の濃耕文化、住居と高床式倉庫が復元。
登呂遺跡から発掘された農具や生活用品が展示されていました。

帰りの新幹線、新富士駅からの富士山が綺麗です。冠雪に雲が掛かっています。
昨年の9月 “たそがれて岳登”の黄昏さんと一緒に富士山に登ったことをぼんやりと思い出し
ました。

◆明日は、千葉県館山若潮マラソンが開催され、私は応援に行きます。
皆さん頑張って欲しい。

★サッカーアジアカップ・決勝 「日本×豪州」 頑張れ 日本!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街、山下公園周辺観光

2011年01月23日 16時45分41秒 | ぶらり散歩・旅
■1/22(土)は、娘の用事で横浜へ、ついでに横浜中華街と山下公園周辺を観光しました。


■横浜中華街、山下公園周辺観光
家を09:30出発、君津駅~木更津駅からアクアライン高速バスで一路、横浜へ。
晴天なので車窓から富士山が薄らと見えます。

横浜駅前に到着、駅前コーナーの「スポーツ体操広場」で体操を皆さん元気。
横浜駅からK駅へ、ローカルな駅に下車、駅前駐輪場で係員の人に学校までの道順を教わり
娘の自転車で学校へ。この街は、歩行者道と自転車道が一緒です。
途中、乗馬練習場や日産自動車の大型部品倉庫がありましたが、君津とあまり変わらない田舎
の風景。
12:30やっと学校に到着。学校に併設されているアートミュージアムで退職教員記念展を
見学し、またK駅まで自転車で戻りました。通学に片道約3時間、あと1年間頑張って貰おう。

横浜駅から石川町駅(中華街口)で下車、直ぐに横浜中華街に到着。天候が良く、土曜日なので
大勢の観光客が。
肉まんや甘栗の匂いが漂ってきました。昼食がまだなので、ここは「豚まん(350円)」大きくて
美味しい。脇の道に入り、また「肉まん(250円)」を食べましたが、大通りから一本脇道に入る
と、中華料理食べ放題(1,500~1900円/一人)のお店が沢山ありました。

中華街のシンボル関帝廟。三国志の関羽雲長ですが、商売の神様で祀られています。
参拝は、受付で線香・金紙(500円)購入が必要なためパス。
「横浜大世界」アミューズメントパーク。8階建ての館内には、中華街最大のお土産ショップ。
今、流行りでしょうか、中華街には、手相・占いのお店が多くありました。

山下公園へ行くと途中、「横浜海岸教会」日本で最初の日本人のためのプロテスタント教会が
白い壁と尖った塔が特徴。

山下公園からベィーブリッチ、氷川丸、大さん橋が見えます。大道芸人が居ました。
ブラブラと山下埠頭からレンガ倉庫への遊歩道を歩く、ジョガーがいました、この景色を走りなが
ら見る羨ましい。

横浜赤レンガ倉庫前には、特設のスケートリンクがオープンしていました。
倉庫内、行列の「馬車道アイス店」でこだわりショコラ(310円)を食べる、美味しい。

レンガ倉庫横に「旧税関事務所遺構」。それと以前会社の研修で見学した海上保安資料館「工
作船展示館」には2001.12.22国籍不明の漁船型の不審船が保存・展示されていました。

MM21(港・未来21)、観覧車とランドマークタワーに夕日が沈みます。
帆船の日本丸が綺麗です。

先週、高宕山から見た横浜方面に来ました、腰が痛いのによく歩いた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回(2011)館山若潮マラソン出場取り止め/「君津鉈目山の会」会報

2011年01月21日 22時00分40秒 | マラソン
■第31回(2011)館山若潮マラソン出場取り止め
1/19(水)腰を痛め、ギックリ腰状態となり、翌日からさらに痛くなる、座ることも歩くこと満足に
出来ない状態となりました。2日間、日にち薬として回復を待つも一向に回復しないため、大会
(1/30)出場を断念しました(最終練習出来ず)。

やはり湿布するも段差のある場所やクシャミをすると腰が・・・。
今回は走る仲間の応援に回ります。
(写真を撮影していると、山の神が「湿布も並べて写して見ては~」)


■「君津鉈目山の会」会報
「房総の山親爺」さんから 君津鉈目山の会 「第24号2010年 なため」の会報が送られて来
ました。

山親爺さんから、私のブログ記事「ハセツネの季節は終わった」を載せたいとのメールがあり
寄稿しました。

送られてきた、会報を読むと、鉈目会会員の2010年の振り返り、特集の山親爺の闘病生活や
山行(さんこう)記録など、66ページにわたっていました。
「鉈目(なため)とは、森の中の木々に鉈で目印をつけて、頂への道しるべとしたものである」・・・。
次回の会報が楽しみです。会員の皆さん頑張って下さい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬山の高宕山トレイルラン

2011年01月16日 19時05分29秒 | トレラン
■本日(1/16<日>)は、晴天で暖かく、無風状態。昨日は、曇り空の中、ロードを2時間30分
走りましたが、今日は今年初めての高宕山トレイルランに出掛けました。
(昨年は<2010>は32回高宕山トレイルランをしました)。


■冬山の高宕山トレイルラン
石射太郎登山口に到着、駐車場には10台止まっていました、中型マイクロバスも。
時計と逆廻りで12:30スタート、直ぐに石射太郎山頂に到着。
ベンチにはロード・バイク、マウンテン・バイクの集団(7名)が休憩中。
仲間の一人が石射太郎山頂上に登っているので写真撮影中でした、青空、眺めが良い。
中高年のハイカー集団が元気よく歩いていました。

高宕山登頂、雨乞いの釜には氷が張っている。横浜方面の視界は今ひとつ、
頂上で景色を一人占めしながら、何時ものよう「ワッフル」を食べる。
またまたハイカー集団に会う、今日はハイカーが多い、季節的に汗をかかないので歩き
易いのでしょうか。

枯葉をカサカサ、サクサクと踏みしめながら走るトレイルは最高です。
14:45石射太郎登山口にゴール。
今日は、ハイカー総勢56名(ハイカー13名+バイク集団7名+ハイカー集団21名+ハイカー集団15名)
に会いました。

遅い昼食は、幸楽苑でラーメン、チャーハン、餃子セット(829円)を食べ満腹。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする