小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

バーチャルリアリティー、人工知能などについて。

2016-06-01 | コンピュータよもやま話
仮想現実と訳される、バーチャルリアリティー。遠隔操作が必要なケースに使われることが多い。
例えば、深海での器具の操作。ディスプレイを見ながら、グローブ越しに物を握って作業することが可能となる。或いは、宇宙船外でのロボットアームの操作も、地上から可能となる。

一方、人工知能。何も怖がる必要はない。知識ベースは、If ~A then B else C.を駆使すれば良い。
最近では、学習機能を持つ人工知能が一般的です。人工知能が怖いのではなく、どのような分野でそれを使うのが問題です。適応範囲の見極めが何より大切です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする