理力ってなんだ?振り仮名も振ってなかったから「リりょく」で良いのかな?って気に成ってしょうがなかったけど、
勧善懲悪の単純ストーリーで、
小学生だった私にも十分楽しめたエピソード4。
ソロは凍るし、ルークは右手を切られるし、
全然、歯が立たない共和国に
中学生の私には、モヤモヤした映画だったって印象しかないエピソード5。
前作が暗すぎたので、全然観るつもりが無かったけど、
友達が「森の中の疾走シーンが凄いらしい
」って
ノリでオールナイトで観に行って、
すっかりハイテンションで帰って来た高校生の私。
それから小説で映画と映画の間を繋ぐモノやその後を描くモノを読んだりして、
アナキンがオビ・ワンと戦い火口に落ちて、
呼吸器無しでは生きられない身体に成ったとか。
(あの独特なマスク越しの呼吸音ね)
そうそう、ソロとレイアの間には双子ともう一人アナキンって子を授かっているんですけね。
今回の一連の映画ではいない事に成ってますね
当時、ルーカスは3部作を三つって言っていたけど、
すっかり忘れた頃にやって来た新三部作。
第一弾は小学生だった私。
エピソード2の時は、小学生の我が子とチームの子供達も連れて行ったけ
で、3部作二つでした。って発言を修正したルーカス。
もう、スターウォーズの新作は無いのね。
って思っていたのに
最初の三部作は、上げて下して最後はパッピーエンドの単純な展開。
新三部作は、アナキンがベーダ―に成るって結末が有りましたから、
ストーリー的には余り「エッ
そうなの
」ってのは無かった。
ルークの父親がベーダ―ってのも、
小学生の私は気が付かなかったけど、ちゃんと見直すと匂わしてますしね。
昨日、公開に成ったエビソード8。
前作、エピソード7もそれなりに面白かったけど、
言ってしまえば、4の焼き直し
これ、ルーカス、OKしたの?そんな感じ、
やっぱり三部作二つで良かったんじゃない
今回、正直、それ程期待はしてなかった。
ネタバレしちゃうから、書かないけど。
エッ、そう来たか
エ~、そうしちゃうんだ。
こんなにしちゃって、続編はちゃんと考えてるの?
そんな感じ
途中で、これでエンディングに持って行くんだなって、
所からのまさかの展開は
いやぁ、面白かった。
前回はイマイチで、2回観に行っている。
昨日はIMAXだったから、
次は4DX3Dで、その次は2D(字幕)で
最後は2D(吹替え)かな。
吹替えはブルーレイで良いか
勧善懲悪の単純ストーリーで、
小学生だった私にも十分楽しめたエピソード4。
ソロは凍るし、ルークは右手を切られるし、
全然、歯が立たない共和国に
中学生の私には、モヤモヤした映画だったって印象しかないエピソード5。
前作が暗すぎたので、全然観るつもりが無かったけど、
友達が「森の中の疾走シーンが凄いらしい

ノリでオールナイトで観に行って、
すっかりハイテンションで帰って来た高校生の私。
それから小説で映画と映画の間を繋ぐモノやその後を描くモノを読んだりして、
アナキンがオビ・ワンと戦い火口に落ちて、
呼吸器無しでは生きられない身体に成ったとか。
(あの独特なマスク越しの呼吸音ね)
そうそう、ソロとレイアの間には双子ともう一人アナキンって子を授かっているんですけね。
今回の一連の映画ではいない事に成ってますね

当時、ルーカスは3部作を三つって言っていたけど、
すっかり忘れた頃にやって来た新三部作。
第一弾は小学生だった私。
エピソード2の時は、小学生の我が子とチームの子供達も連れて行ったけ

で、3部作二つでした。って発言を修正したルーカス。
もう、スターウォーズの新作は無いのね。
って思っていたのに

最初の三部作は、上げて下して最後はパッピーエンドの単純な展開。
新三部作は、アナキンがベーダ―に成るって結末が有りましたから、
ストーリー的には余り「エッ


ルークの父親がベーダ―ってのも、
小学生の私は気が付かなかったけど、ちゃんと見直すと匂わしてますしね。
昨日、公開に成ったエビソード8。
前作、エピソード7もそれなりに面白かったけど、
言ってしまえば、4の焼き直し

これ、ルーカス、OKしたの?そんな感じ、
やっぱり三部作二つで良かったんじゃない

今回、正直、それ程期待はしてなかった。
ネタバレしちゃうから、書かないけど。
エッ、そう来たか

エ~、そうしちゃうんだ。
こんなにしちゃって、続編はちゃんと考えてるの?
そんな感じ

途中で、これでエンディングに持って行くんだなって、
所からのまさかの展開は

いやぁ、面白かった。
前回はイマイチで、2回観に行っている。
昨日はIMAXだったから、
次は4DX3Dで、その次は2D(字幕)で
最後は2D(吹替え)かな。
吹替えはブルーレイで良いか
