昨日は息子と映画を見てきました。
空母いぶき
マンガが原作。
原作は読んだことがなく、
予備知識は総理役の佐藤浩市さんが叩かれているって事ぐらい。
映画を観たけど、全然、安倍首相を揶揄しているとは見えないけど。
映画を観てから批判したのかなぁ?
予備知識がないのに何で観に行ったか?
それは「沈黙の艦隊」のファンだから
だったら、「空母いぶき」も読めよってところですが
映画の感想としては、終盤までは最高に面白かった。
最後の最後が・・・
原作とはストーリーが違うようですが、
まだ続いているんでしょ、原作。
だったら、唐突に完結しないで、
続編を造ってくれた方が良かったなぁ
それはそれとして、
自衛隊が出てくるお話しで必ず足枷になるのが「専守防衛」
この映画でも足枷になってます。
でも、映画やマンガだけのお話しじゃないですよね。
後方支援って言っても実際の戦闘地域に行くこともある自衛官。
そこで「相手が撃ってくるまで撃ってはいけない」って
最初の一発で死ぬことだってあるのに。
ウチのチームに自衛官の人がいたけど、
聞いておけばよかったなぁ。
話しは変わりますが、映画に出てくる兵器の数々。
あれって実際の兵器なのかなぁ。
ミサイルが戦闘機を追尾して追ってくる。
魚雷がスクリュー音を感知して迫ってくる。
そのミサイルを見事に迎撃する兵器。
人間、要らないじゃない
GPSって元々軍事用のシステムなんですよね。
それが今や車に欠かせないシステムになっていますが、
前者を追尾して自動走行している今の車。
完全自動化はそんなに先じゃないって感じる。
空母いぶき
マンガが原作。
原作は読んだことがなく、
予備知識は総理役の佐藤浩市さんが叩かれているって事ぐらい。
映画を観たけど、全然、安倍首相を揶揄しているとは見えないけど。
映画を観てから批判したのかなぁ?
予備知識がないのに何で観に行ったか?
それは「沈黙の艦隊」のファンだから

だったら、「空母いぶき」も読めよってところですが

映画の感想としては、終盤までは最高に面白かった。
最後の最後が・・・
原作とはストーリーが違うようですが、
まだ続いているんでしょ、原作。
だったら、唐突に完結しないで、
続編を造ってくれた方が良かったなぁ

それはそれとして、
自衛隊が出てくるお話しで必ず足枷になるのが「専守防衛」
この映画でも足枷になってます。
でも、映画やマンガだけのお話しじゃないですよね。
後方支援って言っても実際の戦闘地域に行くこともある自衛官。
そこで「相手が撃ってくるまで撃ってはいけない」って
最初の一発で死ぬことだってあるのに。
ウチのチームに自衛官の人がいたけど、
聞いておけばよかったなぁ。
話しは変わりますが、映画に出てくる兵器の数々。
あれって実際の兵器なのかなぁ。
ミサイルが戦闘機を追尾して追ってくる。
魚雷がスクリュー音を感知して迫ってくる。
そのミサイルを見事に迎撃する兵器。
人間、要らないじゃない

GPSって元々軍事用のシステムなんですよね。
それが今や車に欠かせないシステムになっていますが、
前者を追尾して自動走行している今の車。
完全自動化はそんなに先じゃないって感じる。