少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

チェックポイント

2019-06-30 | 新しい役所
最近練習に行くと、
投球練習を見る事が多いので、
チェックポイントを決めてみました。

軸足一本で立つ時に踵体重に成っていないか?
真っ直ぐ立て。ってよく言われますが、
ゴルフのレッスン番組を見ていたら、
アドレス時に踵体重だと、
股関節が動かないって言ってました、

踏み出した足が真っ直ぐ出ているか?
アウトステップだと前の肩が開いてしまいますからね。

ボールを持った手を下に振れるか?
下に振った反動で腕は上に上がりますからね。

リリースは顔の前か?
これは昨日のブログに書いた事ですが、
リリースを前にする事で、体重が前に乗って来ました。

投げた後、腕がグローブの下に収まっているか?
グローブの下に行く事で腕の軌道が一定に成りました。

あとは、子供により、ボールの握り方や
パワーポジションの型等々見ましたが、
基本は上の5項目。

ただ言っても、来週に成ると忘れるから、
例えば「今の投球は上に行ったけど、何でだと思う?」って質問。
最終的に「リリースが早かったから」って答え誘導したんですが、
これで、少しは頭に残るでしょう。

ダメかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする