少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

視野を広げる

2019-12-12 | その他日常
昨日の記事じゃないけど、
ゴルフを始めてから、これは野球でも使えるじゃないの?
って事が多々ある。

それは昨日みたいな理論だけではなく、
ストレッチや筋トレも。

大人になってプレイするのは
野球<ゴルフなんでしょうね。
書籍も多いし、お店だってゴルフだけで一店舗だけど、
野球はスポーツ店の一角。
まぁ、ゴルフは道具も多いからねぇ。
素振り用の練習道具だけでも何種類もあり、
野球でも使えそうで、今も監督なら買うなってモノもあります。


現役の頃の松井さんが
オフの時は美術館によく行くって言っていた記憶がある。
一流のものに触れる事が大事だって。

やはり桑田さんも
同じような考えでワインとか色々やっていたもんね。
ワインは江川さんの影響もあるのかな?

野球とゴルフはまだまだ直接的だなぁ。
ワインは飲まないし、
絵もなぁ、ちっとも分からない

他の趣味って・・・
そう言えば御朱印巡りちっとも行ってないなぁ。
年末年始は、神社仏閣に行ってみよう。

大晦日はゴルフだけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする