少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

自分の身体なのに

2022-04-20 | ゴルフ
日曜日の1.5ラウンドの最後のハーフは53。
他の二つはダボばかりでしたが、
此処ではボギーもいくつか取れた。
(トリ、ダブルパーも有ったけど

休憩無く回っていたので、流石に足腰が張ってきて、
好調だったティショットは乱れがち

疲れて力が入らなくなって、遅くなるってのなら分かるけど、
でも、どうしてスイングのリズムが速くなっちゃうだろう?

素振りからゆっくり振って、脇、肘の動きにも注意して、
いざ、ティショット。
これが、自分で言うのもなんですが、ナイスショット
シャフトのしなり、もどりが感じられた。

トップからシャフトがしなって降りてきて、
インパクトの瞬間、シャフトのしなりがもどってボールにバチーン
気持ち良く真っ直ぐ飛んで行った。
カートにナビが付いていなかったので、
正確な距離は分からないけど、飛んだ飛んだ

この感じ、この感触。これで打てば良い
残りの3ホール。
最近には珍しく、右に飛んで行った
あの感触を求めて、力が入って、リズムが速くなったって感じでしょうか?

頭ではゆっくり、ゆっくりって思っているのに、
どうして、自分の身体なのに、言う事聞かないんだろう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする