土曜日のラウンドで使ったボールは4つ。
スライスしてOBに成ってのが1回。
ティショットがバンカーの前に落ちたのが見たのに、
どうしても見つからなかったのが一回。
カート道で跳ねてキズが付いたから交換したのが一つ。
この位のキズ、良いかなぁって思ったけど、
矢作さんの番組で少しのキズが回転に影響を与えるって
やってたのを思い出して、パター練習用にとバックの中に。
今回は4つしか使ってないけど、前回のラウンドは盛大にロストしてので、
ボールの在庫が無くなってきた。
今、メインで使っているボールは、ドライバーと同じメーカーの
ホンマTW−X
ホンマのD1ってコストパフォマンス最高のディスタンス系のボールを
使っていたけど、友達がディスタンス系より
スピン系の方が良いよってアドバイスに従って、
TXに変更。
ずっと気に入っていたのですが、モデルチェンジで値段が高くなった。
その内、落ちるだろうって思っていたのだけど。
あんまり、変わらないまま。
更にスピン系ってスピンがかかって、グリーンで止まるのですが、
スピンって横にもかかるよって事をネットで見た。
スピンが横になると、スライス、フックの原因になるのよね
値段も高いままだし、試しにD1を買ってみようかなぁって検索したら、
ホンマから新しいボールが出てた。
その名もD1スピン。
解説はコチラ
D1の飛びにスピンがかかったら、最高
って事で買っちゃった。
カラーは緑。
芝も緑だから、見つけ難いって思うでしょ。
逆に見つけやすいですって。
勿論、今度のラウンドで使ってみます。
スライスしてOBに成ってのが1回。
ティショットがバンカーの前に落ちたのが見たのに、
どうしても見つからなかったのが一回。
カート道で跳ねてキズが付いたから交換したのが一つ。
この位のキズ、良いかなぁって思ったけど、
矢作さんの番組で少しのキズが回転に影響を与えるって
やってたのを思い出して、パター練習用にとバックの中に。
今回は4つしか使ってないけど、前回のラウンドは盛大にロストしてので、
ボールの在庫が無くなってきた。
今、メインで使っているボールは、ドライバーと同じメーカーの
ホンマTW−X
ホンマのD1ってコストパフォマンス最高のディスタンス系のボールを
使っていたけど、友達がディスタンス系より
スピン系の方が良いよってアドバイスに従って、
TXに変更。
ずっと気に入っていたのですが、モデルチェンジで値段が高くなった。
その内、落ちるだろうって思っていたのだけど。
あんまり、変わらないまま。
更にスピン系ってスピンがかかって、グリーンで止まるのですが、
スピンって横にもかかるよって事をネットで見た。
スピンが横になると、スライス、フックの原因になるのよね
値段も高いままだし、試しにD1を買ってみようかなぁって検索したら、
ホンマから新しいボールが出てた。
その名もD1スピン。
解説はコチラ
D1の飛びにスピンがかかったら、最高
って事で買っちゃった。
カラーは緑。
芝も緑だから、見つけ難いって思うでしょ。
逆に見つけやすいですって。
勿論、今度のラウンドで使ってみます。