少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

グリップ交換

2024-07-24 | ゴルフ
安産祈願のお参りを済ませて、
ミンナでお食事。
その食事もそろそろお開きって時間帯。

娘夫婦は、家族が増えるので、
今のうちに引っ越しを考えていて、
「内見に行ってくる」って。
じゃあ、コッチはゴルフ5へ
ムコ殿が凄く行きたそうな顔をしていたけど。
内見の予約があるから、しょうがないよねぇ

先日、パターをブレード型から
ネオマレット型に変更するって書きましたが。

この前、パター練習をしていると、
マットに上に白い粉が
マレット型、ずっと使ってなかったから、
グリップが劣化して、表面がボロボロと取れてきたた。

28日にラウンド予定。27日は仕事だから、
買うのは今日しかないのだよ。ムコ殿。

劣化したグリップはスーパーストロークってグリップ。
プロでも使っている人が多いと思うけど、
割合と早い段階で、表面のコーティングが剥がれてきていた。
でもって、高い。
そもそも、パターのグリップって高いですけどね。

お店に入って、最初に目についたのは、
やっぱり、スーパーストローク。
6000円近くなんだよなぁ。
ブレードのグリップは、ネットで2000円位のを買ったけど、
実物を見てないのもありますが、はっきり言って失敗。
やっぱり、安いのはなぁ。
でも、6000円は高いよなぁ。

って、思いなら、ふと、目を上げると。
ゴルフプライドってメーカーのパターグリップの広告。

グリップってグリップエンドに向かって、
太くなるのが普通だけど、
コレは逆。
効能も書いてあったけど、覚えてない
スーパーストロークより、500円ぐらい安い。
他には3500円ぐらいのがある。
価格で選ぶか、使い慣れているので選ぶか、
それとも新しい技術を選ぶか。

3分ぐらい悩んで、レジへ。
「グリップだけで良いですか?」って聞かれて、
はて?と思ったけど、
そうね。グリップの交換は頼む人が多いのね。
グリップ交換は、自分でやるのが当たり前に成っていたよ。



剥ぐ前に撮るのを忘れていた
こんな感じで、劣化していたんです。

グリップ交換も慣れたもので、
15分ほどで作業完了。

選んだのは、ゴルフプライドのグリップ。
ヘッドに向かって太く成っていくってタイイプ。

日曜日に交換して、一晩おいて、一昨日から練習開始。
感じは、有名メーカーにして良かった
これで、パット数は36以下?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする