少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

卒業大会と挨拶

2012-02-26 | チーム関係の事
今日は卒業大会の最終日。
大会終了後、役員で軽く一杯が二杯・・・
帰って来たら、おでん。
また、一杯。
結構酔ってます。

で、6年生最後の試合。
頑張ったけど敗戦。
最終回2点タイムリーで1点差まで迫ったのに。
走塁が消極的で。

しかし、最終回、
我らのオシャベリ王子とケンシが代走で起用され、
積極的な走塁で2点タイムリーを演出。
昨日練習した二次リードもシッカリ出来てました。
試合後、誉めたら。
「ハァ」って良く分かってない感じ^_^;
まあ良いか。

それにしても、ウチは応援が少ないよなぁ。
終盤はそれなりに集まったけど。
大会を通じて、序盤は一人しか居なかったりで、
こんなもん?

話変わって、今日は消防団のポンプ点検の日でもあり 。
副分団長から
「今日、野球は?」って
これ終ったら行きますよ。って返事。
「あれは一年生かな、ユニフォーム着た小さい子が、
おはようございます。って元気に挨拶してくれたよ」って。
そうかチャンと出来てるのね。

先日、小学校に出す紹介文に
挨拶と用具を大切に出来る子に。って書いておいて。って
部長さんにお願いしたところ。
実践出来てて良かった(^^)v
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自信 | トップ | 走塁の意識 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (high5)
2012-02-26 21:39:34
Iちゃんは投げられたのかな?

とりあえず6年生お疲れ様!^^
返信する
high5さんありがとうございます。 (穴金空歩人)
2012-02-26 22:02:57
アイちゃん、完投負け。
2本の柵超えを打たれちゃいました。
一本目は先頭打者に初球。
これでリズムが狂って3失点。
1点差に追いたところに2本目。

久しぶりだったからかなぁ。
残業。
返信する
お疲れ様でしたm(__)m (miyashita)
2012-02-26 22:15:45
穴金空歩人様

消防団、卒業大会、役員さんとの
お付き合い等など…
お疲れ様でしたm(__)m

挨拶は大切ですよね~~~。
基本です。
大人になっても挨拶のできない人も
いますからね…
1年生からちゃんと挨拶できるなんて
ご指導の賜です(^^)v

ご報告遅れましたがmiyashitaの
ブログにもこちらのブログをリンクさせて
いただきましたm(__)m
それから本日スキー旅行の動画を
やっとUPできて…
ご子息の滑走シーンをUPしました。
滑り始めた1本目の様子ですが…
よろしければご覧くださいm(__)m

動画の編集ができしだい穴金空歩人様の
滑走シーンをUPさせていただきますm(__)m
返信する
Unknown (PAT)
2012-02-26 22:46:28
最終戦、残念でしたね。。。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。
中学でも野球を続けてほしいなぁ^^
返信する
miyashitaさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2012-02-27 09:14:26
>ご指導の賜です(^^)v
私には「オッス」とか言うんです。
まだまだです

>ご子息の滑走シーンをUPしました。
ありがとうございます。
ただ、非公開って出て、
観れないです
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2012-02-27 09:16:28
あと一歩及ばず。
チャンスもあったんですけどね。
その辺の事はその内。

>中学でも野球を続けてほしいなぁ^^
合同チームになって
中学野球選択率100%
ただ、今年一人の子がバスケを選ぶらしいです
返信する

コメントを投稿

チーム関係の事」カテゴリの最新記事