MBXネタ切れ(・・?
いえいえ年末の折 やりたい事はあれども作業出来ず
そして大洗も済んで 燃え尽き症候群からの仕事モード
そしてバイク以外の趣味といえば…
「ブログ」www なのか?
今年も目標の、中2日でのUPを保守する為にwww
コーヒーブレィク的に、撮りためた画像をUP
まずは久々の4輪ネタ!
去る6月初旬(季節感ゼロ よもや半年前の話題と言う暴挙w)
ビックサイトにて開催された「東京国際消防防災展 」

助手の将来の夢の一つ「消防士さん」地元の「少年消防団」に参加しています!
消防防災展にて、各地区対戦の競技が有るらしく招集
あくまでも付き添いですが…
結論的には、メカフェチにはたまらない催しwww
絵本「しょうぼうじどうしゃ じぷた」に登場する
「ぱんぷくん」を彷彿させる車両や

こちらは「のっぽくん」テイストのメルセデス
2
からの~
リアル「じぷた」~!!!

ナンバープレートも忠実に再現
61-10は逆さまにすると「119」
おぉ~中々メカメカしい♪

作品では右ハンドルだったが→左ハンドル
なるへそクライスラーか?

ナビシートにも多々ギミックが

ベルは手動(^^♪

助手は、幼稚園の時に出会った「しょうぼうじどうしゃ じぷた」が大好きで
「消防士さんになりたい!」なん言ったのも その影響
「じぷた」のオモチャが欲しいなんて言うもんだから
段ボールクラフトで作ってあげたり

通っていた幼稚園の、フェスティバル(運動会)では
年長さんは好きな絵本のキャラクターに扮して
一人ずつステージに立つ発表会があり
勿論 彼が選んだのは「じぷた」の仮装!

無駄に タイヤを回る様に仕上げたり
謎のスプレーをサイドに仕込み

放水さながら、ガスを噴射するギミックを盛り込み
会場を沸かせてやりましたwww

リアル「じぷた」のお陰で、懐かしい出来事を思い返せました(^^♪
更にノスタルジックな、オート3輪の消防仕様
カッコイイ!!

ナンバー1957は、1957年を表してるのかな~

手回しサイレンの音も、どこか懐かしい響き

あくまでも付き添いですw
つづく~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
いえいえ年末の折 やりたい事はあれども作業出来ず
そして大洗も済んで 燃え尽き症候群からの仕事モード
そしてバイク以外の趣味といえば…
「ブログ」www なのか?
今年も目標の、中2日でのUPを保守する為にwww
コーヒーブレィク的に、撮りためた画像をUP
まずは久々の4輪ネタ!
去る6月初旬(季節感ゼロ よもや半年前の話題と言う暴挙w)
ビックサイトにて開催された「東京国際消防防災展 」

助手の将来の夢の一つ「消防士さん」地元の「少年消防団」に参加しています!
消防防災展にて、各地区対戦の競技が有るらしく招集
あくまでも付き添いですが…
結論的には、メカフェチにはたまらない催しwww
絵本「しょうぼうじどうしゃ じぷた」に登場する
「ぱんぷくん」を彷彿させる車両や

こちらは「のっぽくん」テイストのメルセデス
2

からの~
リアル「じぷた」~!!!

ナンバープレートも忠実に再現
61-10は逆さまにすると「119」
おぉ~中々メカメカしい♪

作品では右ハンドルだったが→左ハンドル
なるへそクライスラーか?

ナビシートにも多々ギミックが

ベルは手動(^^♪

助手は、幼稚園の時に出会った「しょうぼうじどうしゃ じぷた」が大好きで
「消防士さんになりたい!」なん言ったのも その影響
「じぷた」のオモチャが欲しいなんて言うもんだから
段ボールクラフトで作ってあげたり

通っていた幼稚園の、フェスティバル(運動会)では
年長さんは好きな絵本のキャラクターに扮して
一人ずつステージに立つ発表会があり
勿論 彼が選んだのは「じぷた」の仮装!

無駄に タイヤを回る様に仕上げたり
謎のスプレーをサイドに仕込み

放水さながら、ガスを噴射するギミックを盛り込み
会場を沸かせてやりましたwww

リアル「じぷた」のお陰で、懐かしい出来事を思い返せました(^^♪
更にノスタルジックな、オート3輪の消防仕様
カッコイイ!!

ナンバー1957は、1957年を表してるのかな~

手回しサイレンの音も、どこか懐かしい響き

あくまでも付き添いですw
つづく~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます