6時、目を覚ます。
歯磨き、洗顔。お湯を沸かす。
今日は、ココアにしてみる。
スプーンに、こびりついた、粉が、なかなか解けないで、苦労したよ。
2階へ行く。
体重を量る。
びっくりした、3Kgも増えている。
やはり、昨日、木曽路での食事。
美味しいからと、食べ過ぎたと思ったところで、やめるべき。
コース、すべて食べ、〆(閉め)のうどん、デザートの、アイスクリームまで食べた。
その罰が当たり、3Kgも、落とすのに、半年はかかるであろう。
気が重くなったが、血圧、体温。
6時18分、血圧を測り終え、
6時44分、体温を、測り終え記録した。
ココアと、プチフールのパン。
7時15分、テレビを見る。
7時45分、下に行き、パソコン。
オークション、CD、変化なし。
8時15分、六仙公園一回り。
母屋へ。
長男、お休みと言っていた。
居間で、こたつでテレビを見たりしている。
10時15分、元気が出て来て再び、六仙公園。
風が出て来たが、今日は暖かだ。
すれ違う人口々に、挨拶と今日は、暖かいですね。
10時25分、八小記念碑の、山茶花、花弁が散って地面が赤くなっているね。
10時27分。広場を一周しようとすると、学習広場で、ゴルフ。
縄文の丘で子供たちが遊んでいる。

傍に行くと、先日、言いたいことを言った人。

今回は、強く言おうと、思っていたところであった。
先日、お願いしたときに、「わかった、もうしませんと言いましたよね」
と今回は強く言う。
「先日、さんざん、私に、悪たれ付いたくせに、約束も守れないのですか、自分勝手ですね。
常識が無いのですか」
そして「それとも、私をなめているのですか」とまで行ったよ。
あれほど、高飛車に食って掛かった人が、怖がっていたね。
「もうしません」「勘弁してください」など謝っている。
冗談じゃないよね、あれほど、えばっていたのに、こちらの顔色うかがうの?
あんなに腹を立てさせられたんだよ。
言わずものがな「やるところがないもので」
怒りの火をつける(怒)
やる所がが無ければ、人の迷惑なんてお構いなしなのですか、そんな人生を重ねてきたのですか、情けないですね。
話の途中で、自転車で逃げて行ったよ。
縄文口を左に、坂を下り狭い道を入って、落合川に出る、手前の道を左に逃げて行った。
もう、2度と、しないことを願うよ。
こわいぞ‼
10時40分、みはらし広場に戻って来ると、青年たちが3人が、キャッチボールを始めていた。
弾んだボールが硬球。
子供たちが大勢来ている。
今度はやさしく、お願いした。運動公園の方でお願いします。
すぐにわかって自転車で移動していった。
ココママさんたちに挨拶。
増爺のヒコーキ、昨日の強風から見当たらないね。
11時45分、妻、ビックAまで買い物して来たと自転車で戻って来た。
離れに戻る。
パソコン、CD,送品したとの事。
いつ来るのかな。
11時55分、母屋へ行く。
12時30分、やっと、お昼、それもインスタントのラーメン。
夕べの香りが、飛んじゃった!
13時、離れに戻り、空のペットボトル2本持って、イオンに行こうと家を出る。
六仙公園。遠くで、太鼓の音がする。
そうだ、今日は、商業祭だ。
家に引き返し着替えをする。
小銭入れと、シルバーパスを持って。
13時10分、家を出る。
13時45分、市役所、から駅前通り

市役所ロビーに行こう。

広場舞台では、ダンス。

昔の仲間、うどんの会。

隣には、うちの隣のパン屋佐さんご主人が。
プチフールさん。

14時、ロビー出口。
家の近くで、はやと瓜を配っている。
近所には、かりんの実が落ち始めている。
それを見ていた人に、かりんなら、並木のかりんの実を、市役所の出口で、毎年、この時分配っていますよ、と教えたばかり。
これが、出口傍で配っている様子。

14時04分、信号を渡って、駅のほうに歩く。
14時13分、駅ロータリー、
姉妹都市、榛名のテントが並んでいる。
「榛名湖のイルミネーションフェスタ、今年も、12月の9日からやるよ」
テントの中から声がかかり、パンフレットを貰う。
「ブログにのせておくね」と言っておいた。
だから載せるね。

ロータリーには、これから、大勢で、東久留米音頭を踊るという、呼びかけ
「輪に入ってください」と言っている。
上からのほうが写真を撮るにはいいね。
富士見テラスに上がる。
大勢の観客がすでに見に来ていた。
14時16分、ロータリー2枚つなげて、こんな感じ。
放送があって、「14時30分から、始める、東久留米音頭、ぜひ一般の方も輪にお入りください」だって。
たった30秒の、テレビのコマーシャルにも、我慢できず腹を立てる私に、そんなに待てると思いますか?
下に降りる。テントで、田無警察夫人の会?バザーをしていた。
ベストが気に入る、白で、持っているのと同じようだが、今のは、ポケットがありすぎて邪魔。
これは、ウェストも調整でき、楽そう。
安くしてくれるとの事。
隣を見入ると小さなリックがあった。
手に持っている、貰った、パンフレットも何とか入りそう。
ハンガーごと、くれるというので、ベストを買う、リックも買って、中に入れる。
棒状ではないハンガーを持って来てくれこちらの方が良いでしょうと、替えてくれた、親切。
健康調査のアンケートをしたり、青色申告会など、花の種をくれるというのでする。
電気工事の組合、電話番号教えて、と言うと、東久留米支部と言うのはないという。
棟梁の会など、見向きもされない。
やはり年寄りと思って、相手にされないね。
増築したいけど、大工が見つからない、水道工事が見つからない、電気工事もダメガスもダメ。
そのうち見つかるであろう。
リックの中から突き出ていた、ハンガーが見当たらない。
どこかで引っ掛けて落としたのであろう。
戻って探したが、見つからなかった。
14時35分、東久留米音頭が始まっている。

東久留米市では、市長さんも一緒に踊る。
結構上手、じょうずだよ!

14時55分、市役所先、臨時バス停に行く。
54分、12番のバスがある、御成橋まで行こう。
臨時なので、案内の人がいた。
54分のバス、まだですよね、と聞くと、今日は、珍しく時刻通りですでに出てしまったとの事。
歩いて家に戻ろうかな。
その先、イオン行のバス停。
15時01分だって。
疲れたので、イオンラウンジに行こう。
15時01分になっても来ない、さっきのバス、時間通りだったのに、と30秒も待てない私の腹が立ってきた。
15時02分、バスが曲がって来たのが見えた。
遅いぞ!
そこに、老夫妻が、ここからイオン行に、乗れますかと尋ねられた。
「ここですよ」と、教えてあげると、「何時かしら」と聞いてくる。
その横にバスが入って来る。
「 来ましたよ、ラッキーですね、少し遅れました」
そんな会話で、笑いが起きた。
それだけで、すっかり気分が、直っていたよ。
おまけに、バスを降りたら、先ほどの奥さんが待っていて、「先ほどは、ありがとうございました」ですって。
良いね、日本人って、良いね!
15時15分、タッチポイント、
2階、ラウンジに行く。
ちょっと、混んでいるね、列が見える。
先にトイレ済ませておこう。
戻ると列は無くなっていた。
気分が良いね。
新聞と、珈琲2杯。
気が付くと、列が出来ている。
15時45分、ラウンジを出る。
六仙公園を回って。
16時、家に戻った。
布団が干したままだ、離れに行く。
2階の部屋掃除機をかける。
布団を取り込む。
久しぶり、干したので、敷布団などかなり重く感じたが、
取り込むときは、軽くなっていたよ。
マットを敷き、敷布団を敷く。
毛布を取り込む、羽毛布団を取り込む。
予備の毛布を取り込む。
最後に、枕5個を取り込んだ。
16時45分、母屋へ行こう。
妻もどっていない、
洗濯物干したまま。
疲れているのに、
やれやれ。
2階ベランダに出て、洗濯物を取り込む。
17時、お勝手に置く。
居間に行き。こたつのスイッチを入れ、ナンプレ。
17時20分、妻が帰って来る。
18時55分、夕食。
19時05分、風呂に入る。
10時50分、風呂から出る。
19時55分、離れに行く
20時、パソコン。
歩行計から、データー取り込み。
携帯から、写真取り込み。
メールチェック。
13件、のアドレス。
ブログの準備
20時55分、ブログを書き始める。
23時59分になった、ブログを投稿する。
6,837位 / 2,627,812ブログ ,昨日:3628歩.起床:6時00分.血圧:142、70.脈 拍:69.体温:36.0.体重:73.1天気:晴.
歯磨き、洗顔。お湯を沸かす。
今日は、ココアにしてみる。
スプーンに、こびりついた、粉が、なかなか解けないで、苦労したよ。
2階へ行く。
体重を量る。
びっくりした、3Kgも増えている。
やはり、昨日、木曽路での食事。
美味しいからと、食べ過ぎたと思ったところで、やめるべき。
コース、すべて食べ、〆(閉め)のうどん、デザートの、アイスクリームまで食べた。
その罰が当たり、3Kgも、落とすのに、半年はかかるであろう。
気が重くなったが、血圧、体温。
6時18分、血圧を測り終え、
6時44分、体温を、測り終え記録した。
ココアと、プチフールのパン。
7時15分、テレビを見る。
7時45分、下に行き、パソコン。
オークション、CD、変化なし。
8時15分、六仙公園一回り。
母屋へ。
長男、お休みと言っていた。
居間で、こたつでテレビを見たりしている。
10時15分、元気が出て来て再び、六仙公園。
風が出て来たが、今日は暖かだ。
すれ違う人口々に、挨拶と今日は、暖かいですね。
10時25分、八小記念碑の、山茶花、花弁が散って地面が赤くなっているね。
10時27分。広場を一周しようとすると、学習広場で、ゴルフ。
縄文の丘で子供たちが遊んでいる。

傍に行くと、先日、言いたいことを言った人。

今回は、強く言おうと、思っていたところであった。
先日、お願いしたときに、「わかった、もうしませんと言いましたよね」
と今回は強く言う。
「先日、さんざん、私に、悪たれ付いたくせに、約束も守れないのですか、自分勝手ですね。
常識が無いのですか」
そして「それとも、私をなめているのですか」とまで行ったよ。
あれほど、高飛車に食って掛かった人が、怖がっていたね。
「もうしません」「勘弁してください」など謝っている。
冗談じゃないよね、あれほど、えばっていたのに、こちらの顔色うかがうの?
あんなに腹を立てさせられたんだよ。
言わずものがな「やるところがないもので」
怒りの火をつける(怒)
やる所がが無ければ、人の迷惑なんてお構いなしなのですか、そんな人生を重ねてきたのですか、情けないですね。
話の途中で、自転車で逃げて行ったよ。
縄文口を左に、坂を下り狭い道を入って、落合川に出る、手前の道を左に逃げて行った。
もう、2度と、しないことを願うよ。
こわいぞ‼
10時40分、みはらし広場に戻って来ると、青年たちが3人が、キャッチボールを始めていた。
弾んだボールが硬球。
子供たちが大勢来ている。
今度はやさしく、お願いした。運動公園の方でお願いします。
すぐにわかって自転車で移動していった。
ココママさんたちに挨拶。
増爺のヒコーキ、昨日の強風から見当たらないね。
11時45分、妻、ビックAまで買い物して来たと自転車で戻って来た。
離れに戻る。
パソコン、CD,送品したとの事。
いつ来るのかな。
11時55分、母屋へ行く。
12時30分、やっと、お昼、それもインスタントのラーメン。
夕べの香りが、飛んじゃった!
13時、離れに戻り、空のペットボトル2本持って、イオンに行こうと家を出る。
六仙公園。遠くで、太鼓の音がする。
そうだ、今日は、商業祭だ。
家に引き返し着替えをする。
小銭入れと、シルバーパスを持って。
13時10分、家を出る。
13時45分、市役所、から駅前通り

市役所ロビーに行こう。

広場舞台では、ダンス。

昔の仲間、うどんの会。

隣には、うちの隣のパン屋佐さんご主人が。
プチフールさん。

14時、ロビー出口。
家の近くで、はやと瓜を配っている。
近所には、かりんの実が落ち始めている。
それを見ていた人に、かりんなら、並木のかりんの実を、市役所の出口で、毎年、この時分配っていますよ、と教えたばかり。
これが、出口傍で配っている様子。

14時04分、信号を渡って、駅のほうに歩く。
14時13分、駅ロータリー、
姉妹都市、榛名のテントが並んでいる。
「榛名湖のイルミネーションフェスタ、今年も、12月の9日からやるよ」
テントの中から声がかかり、パンフレットを貰う。
「ブログにのせておくね」と言っておいた。
だから載せるね。

ロータリーには、これから、大勢で、東久留米音頭を踊るという、呼びかけ
「輪に入ってください」と言っている。

富士見テラスに上がる。
大勢の観客がすでに見に来ていた。
14時16分、ロータリー2枚つなげて、こんな感じ。

たった30秒の、テレビのコマーシャルにも、我慢できず腹を立てる私に、そんなに待てると思いますか?
下に降りる。テントで、田無警察夫人の会?バザーをしていた。
ベストが気に入る、白で、持っているのと同じようだが、今のは、ポケットがありすぎて邪魔。
これは、ウェストも調整でき、楽そう。
安くしてくれるとの事。
隣を見入ると小さなリックがあった。
手に持っている、貰った、パンフレットも何とか入りそう。
ハンガーごと、くれるというので、ベストを買う、リックも買って、中に入れる。
棒状ではないハンガーを持って来てくれこちらの方が良いでしょうと、替えてくれた、親切。
健康調査のアンケートをしたり、青色申告会など、花の種をくれるというのでする。
電気工事の組合、電話番号教えて、と言うと、東久留米支部と言うのはないという。
棟梁の会など、見向きもされない。
やはり年寄りと思って、相手にされないね。
増築したいけど、大工が見つからない、水道工事が見つからない、電気工事もダメガスもダメ。
そのうち見つかるであろう。
リックの中から突き出ていた、ハンガーが見当たらない。
どこかで引っ掛けて落としたのであろう。
戻って探したが、見つからなかった。
14時35分、東久留米音頭が始まっている。

東久留米市では、市長さんも一緒に踊る。
結構上手、じょうずだよ!

14時55分、市役所先、臨時バス停に行く。
54分、12番のバスがある、御成橋まで行こう。
臨時なので、案内の人がいた。
54分のバス、まだですよね、と聞くと、今日は、珍しく時刻通りですでに出てしまったとの事。
歩いて家に戻ろうかな。
その先、イオン行のバス停。
15時01分だって。
疲れたので、イオンラウンジに行こう。
15時01分になっても来ない、さっきのバス、時間通りだったのに、と30秒も待てない私の腹が立ってきた。
15時02分、バスが曲がって来たのが見えた。
遅いぞ!
そこに、老夫妻が、ここからイオン行に、乗れますかと尋ねられた。
「ここですよ」と、教えてあげると、「何時かしら」と聞いてくる。
その横にバスが入って来る。
「 来ましたよ、ラッキーですね、少し遅れました」
そんな会話で、笑いが起きた。
それだけで、すっかり気分が、直っていたよ。
おまけに、バスを降りたら、先ほどの奥さんが待っていて、「先ほどは、ありがとうございました」ですって。
良いね、日本人って、良いね!
15時15分、タッチポイント、
2階、ラウンジに行く。
ちょっと、混んでいるね、列が見える。
先にトイレ済ませておこう。
戻ると列は無くなっていた。
気分が良いね。
新聞と、珈琲2杯。
気が付くと、列が出来ている。
15時45分、ラウンジを出る。
六仙公園を回って。
16時、家に戻った。
布団が干したままだ、離れに行く。
2階の部屋掃除機をかける。
布団を取り込む。
久しぶり、干したので、敷布団などかなり重く感じたが、
取り込むときは、軽くなっていたよ。
マットを敷き、敷布団を敷く。
毛布を取り込む、羽毛布団を取り込む。
予備の毛布を取り込む。
最後に、枕5個を取り込んだ。
16時45分、母屋へ行こう。
妻もどっていない、
洗濯物干したまま。
疲れているのに、
やれやれ。
2階ベランダに出て、洗濯物を取り込む。
17時、お勝手に置く。
居間に行き。こたつのスイッチを入れ、ナンプレ。
17時20分、妻が帰って来る。
18時55分、夕食。
19時05分、風呂に入る。
10時50分、風呂から出る。
19時55分、離れに行く
20時、パソコン。
歩行計から、データー取り込み。
携帯から、写真取り込み。
メールチェック。
13件、のアドレス。
ブログの準備
20時55分、ブログを書き始める。
23時59分になった、ブログを投稿する。
6,837位 / 2,627,812ブログ ,昨日:3628歩.起床:6時00分.血圧:142、70.脈 拍:69.体温:36.0.体重:73.1天気:晴.