3時20分、目が覚めた。
寝られなくなり、テレビをつける。
4時30分、血圧を測る。
4時45分、体温を計り、記録する。
着替えをする。
4時50分、六仙公園、パトロール。
真っ暗、懐中電灯で照らしながら。
縄文口を出て、落合川、南神明橋。
すでに、ウォーキングをしている方がいる。
「おはようございます」と、挨拶を交わしながら、出来るだけ早歩きで、ウォーキングする。
街灯があるが、所々、真っ暗な所もあるので、懐中電灯は必要だね。
夏と違って、明るくならないね。
5時30分、神山大橋を折り返す。
5時40分、新落合橋、地平線が、ほんのり赤く染まって来たので、写真を撮ろうとする。
そうだ、手ぶれ防止を、自動にして撮ろう。
暗いので梃子摺る。
5時41分、撮ってみた。

見た目より、明るく写っているね。
6時05分、こぶし橋まで戻って来る。
右手の池から、カワセミの泣く声が聞こえる。
早いね。
そう、思っていると、目の前を横切って、落合川へ。
6時06分、川の中の枝にとまっている。
携帯で、撮れるわけがないよね。
6時08分、まだいるのでもう一度撮ってみる。

6時14分、縄文口。
少し明るくなってきたね。
解体現場を撮る。

縄文の丘の真上に月が、

6時15分、学習広場、
一番右の銀杏が、早く黄色く染まっているね
さすがに寒いので、お泊りは無しだね。

6時18分、みはらし広場に戻って来る。
もうすぐ夜明けだね。

清掃の3人が、落ち葉を掃いている。
バックヤード裏のほうに、S譲さん。
行って挨拶、情報交換。
風もなく、寒さは感じなかった。
6時50分、離れに戻る。
うがい、手洗い、2階で、体重を量る。
オンタイムで、テレビが点いている。
7時15分、BSで再放送。
7時30分、べっぴん
7時45分、こころ旅
8時16分、六仙公園に行く。
少し、風が出てきていて、顔が冷たくなる。
ウォーキングの時と、同じ服装、
でも寒いよ
S譲さんたちの所へ行ったが、寒くて。
8時40分、母屋に戻る。
8枚切りと、ゆで卵で朝食。
瀬在も7時ごろから、チャイムが、誤作動して、なっているとの事で、
長男が飛び起き、玄関に見に行ったとの事。
その後も何度も鳴っているが、人影がないので、誤作動らしい。
前にもなったが、スイッチが(押釦、で無線)雨で、水が入り、真っ赤にさびてしまった。
直したと思ったが、まただめになったのかな。
分解して、清掃と修理を心みる。
10時、S譲さんから「増爺が来ているよ」と、電話が入る。
「手が離せなくて、すぐにはいけないが、後で行くね」と答える。
スイッチを組み立て、持って、
10時20分、六仙公園に行く。
吉爺も来ていた。
少し話などする。
歩いて来たというが、杖を持って来ていない。
少し離れ、バックヤードあたりから見守っている。
11時45分、帰り支度をしているので、そばに行き「気を付けて帰るよう」に言い見送る
11時50分、母屋へ。
次男が下りて来て、長男のお昼頼まれ、イオンのマックへ買いに行って来るという。
さきに妻と私の分、中華丼の小を温める。
12時10分次男が帰って来たので、長男のお弁当を温める。
13時15分、離れに行く。
六仙公園、パトロール。
かたらい広場から、イオンの方へ行く。
南沢の信号、赤で待っていると、第5小前の歩行者信号に、バスが止まっている。
信号青で、走ってバス停へ。
来たバス、田無行き、
乗る。
田無駅前から、花小金井行で、小金井街道に行き、新青梅近くで降りて、島忠まで行くつもりであった。
バスの中で心変わり、田無駅まで行く。
西東京市カードラリー
先日のJ:COMウォーキングで少し、カードを貰っている。
歩くため、カードを少し、集めてみよう。
田無駅インフォメーションに行き、スタートカードを貰う。
そしてどこでもらえるのか探す。

32番の,J:COM ショップアスタ田無店、
そして3階の、インフォメーションカウンター
田無市民会館受付。
シチズン、保安センター
次は、多摩信用金庫、田無店に行こう。
15時02分、着いたが、すでにシャッターが閉まっていた。
残念、また来ようかな。
近くにバス停がある、
バスでイオンに行こう。
15時12分のバスに乗る。
15時30分、イオンモール東久留米で降りる。
ラウンジに行く。
新聞と珈琲3杯。
16時20分、ラウンジを出る。
六仙公園。
16時50分、母屋へ戻る。
疲れた。
炬燵で、休む。
19時夕食。
19時20分、お風呂へ。
チャイム、直っていなかった。
始終なっていたとクレーム。
19時55分風呂から出て、ボタンを外し、離れへ行く。
再度分解、
組み立てて、様子を見る。
20時47分、ブログを書いている。
23時25分、チャイムならないね。
ブログ投稿して、枕元にスイッチを置いておこうかな。
3,874位 / 2,630,553ブログ ,昨日:13527歩.起床:3時20分.血圧:122、48.脈 拍:64.体温:36.1.体重:71.8天気:晴.
寝られなくなり、テレビをつける。
4時30分、血圧を測る。
4時45分、体温を計り、記録する。
着替えをする。
4時50分、六仙公園、パトロール。
真っ暗、懐中電灯で照らしながら。
縄文口を出て、落合川、南神明橋。
すでに、ウォーキングをしている方がいる。
「おはようございます」と、挨拶を交わしながら、出来るだけ早歩きで、ウォーキングする。
街灯があるが、所々、真っ暗な所もあるので、懐中電灯は必要だね。
夏と違って、明るくならないね。
5時30分、神山大橋を折り返す。
5時40分、新落合橋、地平線が、ほんのり赤く染まって来たので、写真を撮ろうとする。
そうだ、手ぶれ防止を、自動にして撮ろう。
暗いので梃子摺る。
5時41分、撮ってみた。

見た目より、明るく写っているね。
6時05分、こぶし橋まで戻って来る。
右手の池から、カワセミの泣く声が聞こえる。
早いね。
そう、思っていると、目の前を横切って、落合川へ。
6時06分、川の中の枝にとまっている。

6時08分、まだいるのでもう一度撮ってみる。

6時14分、縄文口。
少し明るくなってきたね。
解体現場を撮る。

縄文の丘の真上に月が、

6時15分、学習広場、
一番右の銀杏が、早く黄色く染まっているね
さすがに寒いので、お泊りは無しだね。

6時18分、みはらし広場に戻って来る。
もうすぐ夜明けだね。

清掃の3人が、落ち葉を掃いている。
バックヤード裏のほうに、S譲さん。
行って挨拶、情報交換。
風もなく、寒さは感じなかった。
6時50分、離れに戻る。
うがい、手洗い、2階で、体重を量る。
オンタイムで、テレビが点いている。
7時15分、BSで再放送。
7時30分、べっぴん
7時45分、こころ旅
8時16分、六仙公園に行く。
少し、風が出てきていて、顔が冷たくなる。
ウォーキングの時と、同じ服装、
でも寒いよ
S譲さんたちの所へ行ったが、寒くて。
8時40分、母屋に戻る。
8枚切りと、ゆで卵で朝食。
瀬在も7時ごろから、チャイムが、誤作動して、なっているとの事で、
長男が飛び起き、玄関に見に行ったとの事。
その後も何度も鳴っているが、人影がないので、誤作動らしい。
前にもなったが、スイッチが(押釦、で無線)雨で、水が入り、真っ赤にさびてしまった。
直したと思ったが、まただめになったのかな。
分解して、清掃と修理を心みる。
10時、S譲さんから「増爺が来ているよ」と、電話が入る。
「手が離せなくて、すぐにはいけないが、後で行くね」と答える。
スイッチを組み立て、持って、
10時20分、六仙公園に行く。
吉爺も来ていた。
少し話などする。
歩いて来たというが、杖を持って来ていない。
少し離れ、バックヤードあたりから見守っている。
11時45分、帰り支度をしているので、そばに行き「気を付けて帰るよう」に言い見送る
11時50分、母屋へ。
次男が下りて来て、長男のお昼頼まれ、イオンのマックへ買いに行って来るという。
さきに妻と私の分、中華丼の小を温める。
12時10分次男が帰って来たので、長男のお弁当を温める。
13時15分、離れに行く。
六仙公園、パトロール。
かたらい広場から、イオンの方へ行く。
南沢の信号、赤で待っていると、第5小前の歩行者信号に、バスが止まっている。
信号青で、走ってバス停へ。
来たバス、田無行き、
乗る。
田無駅前から、花小金井行で、小金井街道に行き、新青梅近くで降りて、島忠まで行くつもりであった。
バスの中で心変わり、田無駅まで行く。
西東京市カードラリー

先日のJ:COMウォーキングで少し、カードを貰っている。
歩くため、カードを少し、集めてみよう。
田無駅インフォメーションに行き、スタートカードを貰う。
そしてどこでもらえるのか探す。

32番の,J:COM ショップアスタ田無店、
そして3階の、インフォメーションカウンター
田無市民会館受付。
シチズン、保安センター
次は、多摩信用金庫、田無店に行こう。
15時02分、着いたが、すでにシャッターが閉まっていた。
残念、また来ようかな。
近くにバス停がある、
バスでイオンに行こう。
15時12分のバスに乗る。
15時30分、イオンモール東久留米で降りる。
ラウンジに行く。
新聞と珈琲3杯。
16時20分、ラウンジを出る。
六仙公園。
16時50分、母屋へ戻る。
疲れた。
炬燵で、休む。
19時夕食。
19時20分、お風呂へ。
チャイム、直っていなかった。
始終なっていたとクレーム。
19時55分風呂から出て、ボタンを外し、離れへ行く。
再度分解、
組み立てて、様子を見る。
20時47分、ブログを書いている。
23時25分、チャイムならないね。
ブログ投稿して、枕元にスイッチを置いておこうかな。
3,874位 / 2,630,553ブログ ,昨日:13527歩.起床:3時20分.血圧:122、48.脈 拍:64.体温:36.1.体重:71.8天気:晴.