真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

10月6日

2010年10月06日 23時50分00秒 | Weblog
9,389位 / 1,475,482
昨日の歩数:5089歩
起床時間 :7時25分
血圧   :123    78
脈拍   :67
体温   :35.6℃
体重   :67.4㎏

昨夜もまた遅くなってしまった3時半に横になったが、なかなか寝付かれなかった。
体温と、血圧を計る。
8時25分下に行く。歯磨きと洗顔、そして体重を測る、データーを歩行計に移す。
食パン8枚切り1枚をトースターに入れる。しばらくしてスライスチーズを載せる。
 牛乳パックを冷蔵庫から取り出し、お気に入りのマグカップに注ぎ、電子レンジに入れる。
トーストが焼きあがるとスライスハムを載せる。
電子レンジのドアを一度開け、スイッチを入れ牛乳を温める。
 新聞のチラシを見る。その中の一枚をパン屑がこぼれても良いようにテーブルクロス代わりにする。
新聞を読みながら朝食を済ます。
「八波一紀の街ネタワイド」でご意見番に出演してからやたらと、にゅうすが気になりだした。
何か、やると言う事は、年寄りにとって、刺激となり、新聞のニュースをよく見る、
と言う事は政治にも、関心を持つことになるのだろう。その間に8時35分を過ぎたので、妻が出かけて行った。
パソコンの電源を入れる。
12時過ぎ次男が出かけて聞く。
14時妻が帰ってきて、インスタントのカレーで昼食。
14時20分次男が戻ってくる。
14時35分、次男に年金の督促が来ていたので、市役所まで行く。
途中リサイクルショップでコインアルバムを買う。市役所年金課珍しく空いていた。
調べてくれて、手続きの遅れらしい。
2階に挨拶。
中央図書館に借りていたビデオ「ムトォ踊るマハラジャ」を返却する。
イヤホン前差をのローソン100円ショップに前に昭和病院の帰り寄ったとき、売っていた。
駅からの工事中の道沿いに小金井街道へ出る。
妻も歩くと外れると言うので、また切れる心配もあり3個買う。充電式電とは売り切れていた。
充電気も100円なので、これも予備に買っておく。
その先の古本屋、前に手塚本が入ったらよろしく、と言っておいたので行ってみることにする。
漫画はかなりあった。
小学館の「ロストワールド」があった。河井先輩が前に読みたいと言うので私の本をお貸したので、
まだほしいのかどうか電話を入れる。「返事は、初版本ならほしい」あるわけないよね。
あったならだれにもお教えづ自分で買うわ。
 買っておく、「手塚治虫物語」オサムシ登場1928-1959 伴俊男 朝日文庫
漫画とアニメで世界を結ぶ手塚治虫 中尾明 ウォーキング目的で、小銭入れだけで財布は持っていなかった。
予備に小さくおりたたんだ千円札一枚では、ここまでしか買えなかった。
16時50分家に戻る。
パソコン
19時500分夕食に呼ばれるが手が離せず、20時下に降りて行き、テレビを見ながら夕食。
先に済ました次男が六仙公園まで散歩しに行くと出かけて行く。
 今日は8300歩しか歩いていないので、即時が済んだら私も行こうかなと思っていたら、
20時30分次男が戻ってくる。「お父さんも行こうと思っていたのに」と言うとまたすぐ出かけて行った。
食事が終わり、寒いかなと思ったが半そでシャツのまま出かける。
 このところ公園で歩いているとこの時間奥さん二人ずれが話をしながら歩いているのに会う。
9時になるといなくなる。
最後の1週は軽く走ってみたが、息切れがひどかった。
 大人のアスレチックの機械で体を15分間ほぐし21時15分家に戻る。
すぐに風呂に入る。22時20分パソコンメールチェックや窓23時45分からブログを書き始める。
0時3分長男が帰ってくる、ちょとお下に行く、その後もブログ。
0時45分また遅くなってしまった。
前に長男が鰹節を入れてあった缶に1円玉を入れていた。それが一杯になってしまったと、もらった。
卵など会に行くときに端数を払うため、適当にポケットにねじりこんで行き、使っていて5分の一ほど残っているだけになっている。
買ってきたコインアルバムは平成7年までのだが、そこに1円玉を探して入れることを始めた。
平成3年までの1円玉までしかなかったので、かなりの年月をかけて減らしていったのがわかった。
どうしてもにつからなかったのが昭和44年の1円玉
アサクサノリの缶こちらはお茶の缶の大きめの奴と同じくらいで、鰹節の監督ら出るとかなり小さめ。そこには5円玉を貯めてあった。こちらはあまり使っていないので目いっぱい残っている。これをアルバムに入れた。平成のがないので長いこと使っていない。昭和36年からの5円玉しかなかった。
妻が小さな缶におつりのばら銭を入れていた。お勝手に行それを持ってくる。
今度は10円玉、ふと気が付いたのは昔10円玉を貯めていて使ってしまったが、昭和26年の10円玉が初期の記念すべき10円玉なので残してあったはず。それを探す。手提げ金庫もどきの小さな奴に入っていた。そこには穴の開いていない5円玉も入っていた。
だから5円玉でないのは昭和28年、33年、34年、35年の4枚となった。
10円玉は昭和27年、28年、29年、30年、33年、34年35年、37年、39年、42年、44年、54年、61年、64年こちらはせっかく貯めていた時期があったので残念気長に探そう。
50円玉大きいのをどこかに貯めていた記憶がある後で探そう。記念硬貨1975年の沖縄海洋博、持っていることすら忘れていたが父が言ってきた記念にお土産としてくれたもの。1985年内閣制度百年記念。
青函トンネル500円、瀬戸大橋開通記念、こちらは数枚持っていた1985年科学万博記念
東京オリンピック記念100円と1000円。
など。3時寝る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月5日 | トップ | 10月7日 木曜日 誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事