株式会社 明治・坂戸工場、埼玉工場の皆さん 真面な環境で働いでいますか
2015年1月20日
菓子製造・坂戸工場前で、12時から1時間行いました
この時間帯は、パートのご婦人方の交代時間帯とお昼休憩時間で多くの働く人たちが、広い構内や陸橋を行き交っています。
2009年に経営統合されるにあたって、明治乳業が抱えている長期労働争議の実態、労働者の権利をないがしろにするもとで、不祥事・不正が止まらない経営者の姿勢を改革させてから一緒になることを呼びかけたこと。しかし、製菓の佐藤尚忠社長は、乳業の経営姿勢をそのまま受け入れてしまった。「相乗効果」を生み出せないことを理由に、「事業所再編」を行い、労働者に新資格制度「役割給」なる「成果主義」を導入し、製菓と乳業の正社員給料を比較すると製菓さんの方が年間120万円も高い状況を、経営者の能力のなさのもとで、労働者にその犠牲が転嫁されてしまった。
いま、株式市場で明治HDの株価が異常なまでに沸騰し値上がりがみられるが、決して安定経営から生じていることではない。売り上げ、営業利益、経常利益など等は経営統合時点からほゞ横ばいで推移していること。
昨年の春闘で、世間の動きはベア引き上げの要求でしたが、労使一体の明治の労働組合はベア要求すら抑え込まれてしまい定期昇給分だけだったでしょう。
争議団と食品一般ユニオンの宣伝として、些細なことでも我慢せず声をあげることが大事です。そのことによっていじめなど発生したならば、ユニオンへご相談くださいと呼びかけてきました。
2015年1月20日
菓子製造・坂戸工場前で、12時から1時間行いました
この時間帯は、パートのご婦人方の交代時間帯とお昼休憩時間で多くの働く人たちが、広い構内や陸橋を行き交っています。
2009年に経営統合されるにあたって、明治乳業が抱えている長期労働争議の実態、労働者の権利をないがしろにするもとで、不祥事・不正が止まらない経営者の姿勢を改革させてから一緒になることを呼びかけたこと。しかし、製菓の佐藤尚忠社長は、乳業の経営姿勢をそのまま受け入れてしまった。「相乗効果」を生み出せないことを理由に、「事業所再編」を行い、労働者に新資格制度「役割給」なる「成果主義」を導入し、製菓と乳業の正社員給料を比較すると製菓さんの方が年間120万円も高い状況を、経営者の能力のなさのもとで、労働者にその犠牲が転嫁されてしまった。
いま、株式市場で明治HDの株価が異常なまでに沸騰し値上がりがみられるが、決して安定経営から生じていることではない。売り上げ、営業利益、経常利益など等は経営統合時点からほゞ横ばいで推移していること。
昨年の春闘で、世間の動きはベア引き上げの要求でしたが、労使一体の明治の労働組合はベア要求すら抑え込まれてしまい定期昇給分だけだったでしょう。
争議団と食品一般ユニオンの宣伝として、些細なことでも我慢せず声をあげることが大事です。そのことによっていじめなど発生したならば、ユニオンへご相談くださいと呼びかけてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます