以前一度通りかかって見つけてたお好み焼きのお店。そのときは気候のよい時季だったのか、扉が開け放っていて、中の雰囲気が庶民的で、感じがいいなぁ、いつか来よと思っていたのですが、店のイメージは覚えているのに、店名も場所も忘れて・・・長田かな?それとも須磨だったか?
たしかJR神戸線の南だったのを頼りに探したら・・・用守冷麺のちょっと西で発見しました。住所を確認すると、鷹取駅前通りをはさんで用守冷麺は長田、こちらは須磨、微妙なとこだったです。
店内は左側にさかさL字形のカウンター、右側が鉄板テーブル席になっています。一人なので奥さんに「どうぞ」と促されてカウンターに。壁のメニューを見るとお好み焼きの他に丼物やラーメンなどもあります。一品料理もあって夜は居酒屋さんになるみたい。
何にするか迷いますが、やっぱり最初はお好み焼きでしょ、と「カレー焼き」を注文。と、「中身はなんにします?」何がいいですかね~とおたずねすると「カレーはやっぱりにくじゃない?」なるほどと膝を打ち(ほんまは打ってませんけど)それでお願いしました。
「わかあゆ 美知」
神戸市須磨区行平町1丁目2-3
078-736-2381
このへんです。
カレー焼き(にく入り)530円。具で値段が変わるのかどうか不明です。じっくり焼いた生地はちょっと堅めでしょうか。牛肉のお好みを食べるのはひさしぶりですが、なるほどカレー味とはよく合うようで美味しい。
吉本新喜劇を見ながら、ゆっくりいただきました。いっしょに見ている奥さんが笑う、私も笑う。関西人にとってまことに正しい土曜の昼さがりなのでした。なぜかコーヒーまでごちそうになって・・・くつろぎました(笑)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
たしかJR神戸線の南だったのを頼りに探したら・・・用守冷麺のちょっと西で発見しました。住所を確認すると、鷹取駅前通りをはさんで用守冷麺は長田、こちらは須磨、微妙なとこだったです。
店内は左側にさかさL字形のカウンター、右側が鉄板テーブル席になっています。一人なので奥さんに「どうぞ」と促されてカウンターに。壁のメニューを見るとお好み焼きの他に丼物やラーメンなどもあります。一品料理もあって夜は居酒屋さんになるみたい。
何にするか迷いますが、やっぱり最初はお好み焼きでしょ、と「カレー焼き」を注文。と、「中身はなんにします?」何がいいですかね~とおたずねすると「カレーはやっぱりにくじゃない?」なるほどと膝を打ち(ほんまは打ってませんけど)それでお願いしました。
「わかあゆ 美知」
神戸市須磨区行平町1丁目2-3
078-736-2381
このへんです。
カレー焼き(にく入り)530円。具で値段が変わるのかどうか不明です。じっくり焼いた生地はちょっと堅めでしょうか。牛肉のお好みを食べるのはひさしぶりですが、なるほどカレー味とはよく合うようで美味しい。
吉本新喜劇を見ながら、ゆっくりいただきました。いっしょに見ている奥さんが笑う、私も笑う。関西人にとってまことに正しい土曜の昼さがりなのでした。なぜかコーヒーまでごちそうになって・・・くつろぎました(笑)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪