連休のさなかに海を渡るのはUターンラッシュを考えるとはばかられるのですが、休日千円も来月までということなので、行けるときに行こうと朝8時に出発。往路はもちろん空いていて、スイスイと。なるべく早くから営業しているお店で朝ごはんということで「いのたに 本店」を選択。昨年、ころりんさんと渡讃した帰り、鳴門店に行きましたが、本店は初めてです。開店は10時半なので、店横のPに入れて、店前で30分少々待とうと思っていたら、引き戸が開いて店員さんが「どうぞ~」と。営業時間が変更になったかと表示を確かめましたが、そんなふうでもないので、連休でお客さんが多いからなのか・・・よくわかりませんが、後の予定を考えるとありがたいかぎりです。
← 1日1クリッお願いします
「中華そば いのたに本店」
徳島県徳島市西大工町4-25
088-653-1482
10:30~17:00
(月)休み 祝日の場合営業 翌火曜休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

券売機をはさんで左右に広がる店内。向かって右側のカウンター席に着きました。

厨房も広く、数人がかりで手早く調理をしています。

お冷やのコップに店員さんがレンゲをのっけるのが流儀のようです。

中華そばの中、肉入りは600円。スープの色が濃いわりにはあっさりとしていて、やはり中華そばらしい感じの味わいになっています。

バラ肉煮込みはちょいしょっぱめ、スープに負けない味付けで美味しい。ご飯がほしくなりますがガマン。

広い道路の両方にP。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「中華そば いのたに本店」
徳島県徳島市西大工町4-25
088-653-1482
10:30~17:00
(月)休み 祝日の場合営業 翌火曜休み
このへんです。


券売機をはさんで左右に広がる店内。向かって右側のカウンター席に着きました。

厨房も広く、数人がかりで手早く調理をしています。

お冷やのコップに店員さんがレンゲをのっけるのが流儀のようです。

中華そばの中、肉入りは600円。スープの色が濃いわりにはあっさりとしていて、やはり中華そばらしい感じの味わいになっています。

バラ肉煮込みはちょいしょっぱめ、スープに負けない味付けで美味しい。ご飯がほしくなりますがガマン。

広い道路の両方にP。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
