ころりんさんと行く第三回讃岐うどんの旅、2軒目はやはり超有名店の「あたりや」です。宮武ファミリーの中でも一番のビシッな剛麺を出すことで知られていますが、この前食べた時は茹で置きで特徴のないうどん、閉店間際だったのでしかたないのですが残念でした。ちなみにその前はこのブログを始めてなかった頃ですが、日記には「醤油うどんを注文。うっ!うまい!麺の表面はごく小さい気泡のあとがありますが、舌触りは官能的。麺は表面から中心まで無段階変速ともいうべきコシ。柔らかい層と硬い層の境目がないんです。それでいて全体ではしっかりとしたコシを感じさせる。 」と記しています。
過去記事
← 1日1クリッお願いします
「あたりや」
香川県高松市上天神町507-1
087-866-5356
9:00~15:00
(金)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

昔パチンコ屋さん、今フィットネスクラブの下段Pにお店は立地してます。

開店は10時頃。この頃の時間帯はケンシロウ君と遊んでました。

のれんがかかる前からシルエットが見えていたんですが、店主さんは延ばし作業に一生懸命。トントンとカッターの音が響いた後は、生地の踏み作業を黙々と。

厨房のひとつ奥の部屋が踏み作業のお部屋。

スパッと皮をむいたショウガが用意されていますが、

すりおろしたのもちゃんとあります。

しょうゆうどん、300円です。初釜のうどん、きれいな茹で湯から揚がるうどんですから、期待大。

これだけ、エッジが立ったうどんはそうないでしょう。クキっとくるくらいシャープでありながら、堅いというのではない、これこそコシ。十分な弾力があってコナの風味がぐっと立って目の覚める思いです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
過去記事

「あたりや」
香川県高松市上天神町507-1
087-866-5356
9:00~15:00
(金)休み
このへんです。


昔パチンコ屋さん、今フィットネスクラブの下段Pにお店は立地してます。

開店は10時頃。この頃の時間帯はケンシロウ君と遊んでました。

のれんがかかる前からシルエットが見えていたんですが、店主さんは延ばし作業に一生懸命。トントンとカッターの音が響いた後は、生地の踏み作業を黙々と。

厨房のひとつ奥の部屋が踏み作業のお部屋。

スパッと皮をむいたショウガが用意されていますが、

すりおろしたのもちゃんとあります。

しょうゆうどん、300円です。初釜のうどん、きれいな茹で湯から揚がるうどんですから、期待大。

これだけ、エッジが立ったうどんはそうないでしょう。クキっとくるくらいシャープでありながら、堅いというのではない、これこそコシ。十分な弾力があってコナの風味がぐっと立って目の覚める思いです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
