めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

玉子焼 @ 「赤鬼」高松市

2011-05-28 05:51:08 | とっておきの味
ころりんさんと行く第三回讃岐うどんの旅、オマケその2は玉子焼き。場所は郷東川の東岸、以前の池上製麺所の対岸になります。ころりんさんから情報をいただくまで、このお店のことは全く知らず、何度か通ったことがある道ですけどナビがないと通り過ぎていたかもしれません。のぼりに気づくとけっこう広いPがあって奥がコンテナのお店になっています。ご夫妻とも話し好きな方で、玉子焼が焼けるまでお茶をいただきながら、いろいろとおうかがいしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「赤鬼」
香川県高松市鶴市町1650-1
10:00~14:00
(日)(祝)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



500円のは玉子5ヶ使用の普通サイズ。1000円の極上は玉子8ヶに和三盆使用とのことです。




ハンドミキサーでよ~くかくはん



返すたびにていねいに油を引いて



さらに一瞬の早業で返していきます



このお茶も名産品らしいです。



最後にもう一巻き



パックに移して



焼き印を入れて完成!この印は商標登録ズミだそうです。



「熱いうちはフタをしないでね」とのことで粗熱が取れてからフタ、クーラーBOXに入れて持ち帰りました。



焼きたてはふくらんだような感じですが、さめると引き締まった感じです。半分半分とカットして16等分しましたが、もとがもとなので1ヶが大きいです。



キレイな断面です。関東風の甘い玉子焼き、美味しいものですね。このままパクパク食べましたが、手巻き寿司にして酢飯といただくのもよさそうです。





グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ