ビックリなデザート付きを選択できる日替わりがあるウイークディに来るのがベストなんですが、日曜のお昼、予定していたところのアテがはずれてしまって急遽こちらになりました。
注文後メニューがすぐ下げられてしまうので詳細を書けませんが、オリジナルな名前を振られている盛り込み型セットを注文したところ「かなり、お時間がかかります」と。店内満員(すぐ着席できただけでもラッキーでした)調理するお父さんの奮闘ぶりを見れば、そらそうでしょうね。ということで今回は定番品を。次回は平日にくるぞと。
過去記事2
過去記事1
← 1日1クリッお願いします
「カフェテリア Sakuranbo」
兵庫県たつの市龍野町富永311-3
0791-62-9505
6:30~20:00
(モーニングは~11:00と~11:30の二本立て)
(ランチ11:30~14:00)
(金)休み
このへんです。
HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/798405a2733ca2fa1a5906e71b440d4c.jpg)
トマトソースのスパゲッティ(だったと?メニューが下げられてしまうので)800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/b25d1dd013b85be1f9025ce83237ac96.jpg)
ハンバーグ定食は950円(たしか・・・それくらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/ac54d813cc7632b08a084801d64d2661.jpg)
ソースが煮えたぎっています。飛んでくるのでカメラが近寄るのは危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/3cc591817ebab419ae9abb8af16111c3.jpg)
目玉焼をめくって・・・ハンバーグは中サイズくらい、よ~く捏ねられたらしくネットリと粘りのある食感、お味もしっかりでご飯がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/1edd3ab2b2f95dc54e8d66068cd19647.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
注文後メニューがすぐ下げられてしまうので詳細を書けませんが、オリジナルな名前を振られている盛り込み型セットを注文したところ「かなり、お時間がかかります」と。店内満員(すぐ着席できただけでもラッキーでした)調理するお父さんの奮闘ぶりを見れば、そらそうでしょうね。ということで今回は定番品を。次回は平日にくるぞと。
過去記事2
過去記事1
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「カフェテリア Sakuranbo」
兵庫県たつの市龍野町富永311-3
0791-62-9505
6:30~20:00
(モーニングは~11:00と~11:30の二本立て)
(ランチ11:30~14:00)
(金)休み
このへんです。
HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/798405a2733ca2fa1a5906e71b440d4c.jpg)
トマトソースのスパゲッティ(だったと?メニューが下げられてしまうので)800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/b25d1dd013b85be1f9025ce83237ac96.jpg)
ハンバーグ定食は950円(たしか・・・それくらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/ac54d813cc7632b08a084801d64d2661.jpg)
ソースが煮えたぎっています。飛んでくるのでカメラが近寄るのは危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/3cc591817ebab419ae9abb8af16111c3.jpg)
目玉焼をめくって・・・ハンバーグは中サイズくらい、よ~く捏ねられたらしくネットリと粘りのある食感、お味もしっかりでご飯がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/1edd3ab2b2f95dc54e8d66068cd19647.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)