午前に元町で用事があるので、時間を消化がてら明石に出て山田屋で朝ごはんを食べることにしました。朝ばかり行っているせいかもしれませんが、店内はいつも落ち着いた雰囲気、ヒマでも満員というわけでもなく、ゆったりの日常の時間が流れています。一汁一菜でさらりといただいて、すっと帰る、そんなのが似合います。
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1
← 1日1クリッお願いします
「大衆食堂 山田屋」
兵庫県明石市硯町2-4-15
6:30~20:50
(日)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
小ご飯120円、味噌汁100円、おかず250円、合計470円の朝ごはんです。
この日は地魚がないようでした。サバ煮付けと迷いましたが、カレイにしました。付け合わせは大根煮です。
かけうどん、300円。
茹でうどんですが、手延べ麺のようになめらかでツルリとした食感。ちょっと醤油濃いめのダシによく合います。製麺屋さんのうどんはダシになじむので美味しいですね。余談ですがスーパーの袋麺はプリプリしてダシをはじくので汁ものには向きませんね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1
← 1日1クリッお願いします
「大衆食堂 山田屋」
兵庫県明石市硯町2-4-15
6:30~20:50
(日)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
小ご飯120円、味噌汁100円、おかず250円、合計470円の朝ごはんです。
この日は地魚がないようでした。サバ煮付けと迷いましたが、カレイにしました。付け合わせは大根煮です。
かけうどん、300円。
茹でうどんですが、手延べ麺のようになめらかでツルリとした食感。ちょっと醤油濃いめのダシによく合います。製麺屋さんのうどんはダシになじむので美味しいですね。余談ですがスーパーの袋麺はプリプリしてダシをはじくので汁ものには向きませんね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪