加古川で有名な天津閣、メチャ安く昭和のお値段なんですが店舗も昭和チック。ちょっと洋風モダンがレトロな感じ。規模は違いますが、新開地の春陽軒もこんな雰囲気だったように記憶しています。
今回で3回目ですが、いつもよくお客さんが入ってます。テーブル席がちょっと空いてきたなとみえても、奥の部屋(入ったことないんですが)があるんで厨房は大忙し。それでも、あまり待たずに料理が出てくるのはさすが繁盛店です。
過去記事2
過去記事1
← 1日1クリッお願いします
「天津閣」
兵庫県加古川市野口町長砂651-2
079-423-8474
11:00~15:00
16:30~21:00( LO20:30)
(火)休み
10月18~27日は臨時休業
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/296f80dcdf6c6f05f875ffdb25c14ea3.jpg)
焼きめしはスープ付きで400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/d59bce07a9ba5b4e34a7706dfa2b9611.jpg)
熱々出来立て感満点ですが、この焼きめしは美味い!と妻が絶賛してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/2a45aaca2c23b88402e93c46e1162fe5.jpg)
中華飯(肉めし)420円。カッコ肉めしとなっていますが、青菜を使った神戸風ではなくて中華丼ですね。盛り上がったご飯が見えるので、全部食べきれるか心配になりましたが、カレーライスのようにご飯を片側に寄せてあるんですね、左半分はあんが多くなっているわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/433765de32d51123bca96c9cae76ca05.jpg)
それにしても、丼が大きいので、全体的なボリュームは多いわけなんですが、あんのお味が甘~く、濃いめなのでグイグイ食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/2ecef6fe4315ce32885f5f8aa3aab8eb.jpg)
二品合わせても820円とう安さなので餃子も追加しました。250円。薄皮が香ばしくパリッと焼けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/343a19bbb3bfd6851adacd223a022035.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
今回で3回目ですが、いつもよくお客さんが入ってます。テーブル席がちょっと空いてきたなとみえても、奥の部屋(入ったことないんですが)があるんで厨房は大忙し。それでも、あまり待たずに料理が出てくるのはさすが繁盛店です。
過去記事2
過去記事1
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「天津閣」
兵庫県加古川市野口町長砂651-2
079-423-8474
11:00~15:00
16:30~21:00( LO20:30)
(火)休み
10月18~27日は臨時休業
このへんです。
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/296f80dcdf6c6f05f875ffdb25c14ea3.jpg)
焼きめしはスープ付きで400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/d59bce07a9ba5b4e34a7706dfa2b9611.jpg)
熱々出来立て感満点ですが、この焼きめしは美味い!と妻が絶賛してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/2a45aaca2c23b88402e93c46e1162fe5.jpg)
中華飯(肉めし)420円。カッコ肉めしとなっていますが、青菜を使った神戸風ではなくて中華丼ですね。盛り上がったご飯が見えるので、全部食べきれるか心配になりましたが、カレーライスのようにご飯を片側に寄せてあるんですね、左半分はあんが多くなっているわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/433765de32d51123bca96c9cae76ca05.jpg)
それにしても、丼が大きいので、全体的なボリュームは多いわけなんですが、あんのお味が甘~く、濃いめなのでグイグイ食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/2ecef6fe4315ce32885f5f8aa3aab8eb.jpg)
二品合わせても820円とう安さなので餃子も追加しました。250円。薄皮が香ばしくパリッと焼けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/343a19bbb3bfd6851adacd223a022035.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)