姫路を拠点に展開する「ずんどう屋」がいよいよ神戸市西区に進出ということで、オープン時に見に行ってみましたが、さすがに開店日ということでPも店内も混んでいる様子。そのうちにと思ってましたら、ご近所さんのこの方もこの方も。おそくなりましたが追撃です。
この建物はステーキ屋だったりラーメンだったり、出退店が繰り返されている場所。駐車場がとなりの古本屋さんと共用で、いつも混んでいて入庫待ちの車が国道にあふれているイメージなんですが、6時前だったせいか、南下してきてそのまま右折入庫できました。それでも店内で2組目くらいの待ち、6時台になるともっと混み合う繁盛ぶりです。
← 1日1クリッお願いします
「ずんどう屋 神戸西店」
神戸市西区枝吉5-163-1
078-924-4448
11:00~25:00
無休
このへんです。
HP
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/099cf07fab35f9fca32af8e884b34dc0.jpg)
客席を仕切るオブジェ。店内はとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/daf81e2fd76c16dce8f25f9ee68d7fc7.jpg)
メニュー。最初はらーめん2種類とチャーハンを注文するつもりでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/87e12b97cc3665b5ffb5930642f45c1f.jpg)
お茶とともにコレが配膳されたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/bbeeffc892a7200e00d87fa949d14077.jpg)
ライス、150円に変更です。おかわり無料のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/4712b8331526b512246946ffd02bf96d.jpg)
で、ラーメンの方は、元味らーめん650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/915df253f91001eaaef7997abebba70d.jpg)
麺はちぢれ、細が選べます。これは細麺です。麺のかたさは普通で。スルリとすすれる感じでちょうどよかったと思います。あとスープの脂の具合などいろいろ聞かれ、よく覚えてないですが(笑)たっぷりのスープはコクがあり、しつこさがなくて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/51a6d1701f582b3140d71969146a3045.jpg)
こちら、播州中華そば650円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/4a3954958135a975243dad443960a512.jpg)
ネーミングほどに甘さはなくて、ちょっと肉系の旨みがするスープです。こちらは麺のかたさを聞いてくれなかったんですが、デフォは柔らかめのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c39d5cdcf475199df3bec9b00d9d2ad8.jpg)
次回もたぶんコレですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/080d4b48982dac0db4c76437d4bf04ef.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
この建物はステーキ屋だったりラーメンだったり、出退店が繰り返されている場所。駐車場がとなりの古本屋さんと共用で、いつも混んでいて入庫待ちの車が国道にあふれているイメージなんですが、6時前だったせいか、南下してきてそのまま右折入庫できました。それでも店内で2組目くらいの待ち、6時台になるともっと混み合う繁盛ぶりです。
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「ずんどう屋 神戸西店」
神戸市西区枝吉5-163-1
078-924-4448
11:00~25:00
無休
このへんです。
HP
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/099cf07fab35f9fca32af8e884b34dc0.jpg)
客席を仕切るオブジェ。店内はとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/daf81e2fd76c16dce8f25f9ee68d7fc7.jpg)
メニュー。最初はらーめん2種類とチャーハンを注文するつもりでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/87e12b97cc3665b5ffb5930642f45c1f.jpg)
お茶とともにコレが配膳されたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/bbeeffc892a7200e00d87fa949d14077.jpg)
ライス、150円に変更です。おかわり無料のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/4712b8331526b512246946ffd02bf96d.jpg)
で、ラーメンの方は、元味らーめん650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/915df253f91001eaaef7997abebba70d.jpg)
麺はちぢれ、細が選べます。これは細麺です。麺のかたさは普通で。スルリとすすれる感じでちょうどよかったと思います。あとスープの脂の具合などいろいろ聞かれ、よく覚えてないですが(笑)たっぷりのスープはコクがあり、しつこさがなくて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/51a6d1701f582b3140d71969146a3045.jpg)
こちら、播州中華そば650円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/4a3954958135a975243dad443960a512.jpg)
ネーミングほどに甘さはなくて、ちょっと肉系の旨みがするスープです。こちらは麺のかたさを聞いてくれなかったんですが、デフォは柔らかめのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c39d5cdcf475199df3bec9b00d9d2ad8.jpg)
次回もたぶんコレですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/080d4b48982dac0db4c76437d4bf04ef.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)