![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/b80235a0261b6fb9d37c49a8f5381d2a.jpg)
明石の漁師町にある玉子焼きの名店、いまいさん。復活して営業再開された際に駐車場もできたので、行きやすくなりました。
近くの「ふなまち」「みいさん」もそうですが、玉子焼きとお好み焼きの両方食べられるお店です。
(みいさんは曜日によっては玉子焼きだけの営業のときがありますのでご注意ください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/c7606c2a68e8f926846584a752a63063.jpg?1644143002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/7f1b94a3503aafc3a0d50e57d4a9a684.jpg?1644143000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/c7606c2a68e8f926846584a752a63063.jpg?1644143002)
オムそばめし、680円税込です。そばめしにもすじコンとダイス状じゃがいもが入っていて美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/a49bf1d6ad23220c3764d518b7364ab9.jpg?1644143000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/a49bf1d6ad23220c3764d518b7364ab9.jpg?1644143000)
玉子焼きは一人前20ヶで700円。2人で食べるとお好み焼きも食べられるのでちょうどよい加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/7f1b94a3503aafc3a0d50e57d4a9a684.jpg?1644143000)
ハシでつまむと適度な重さ。空洞なく芯まで熱々。やけどしないようにホフホフしながらも、最後の一個が冷めないうちに急いでいただくのが玉子焼きの醍醐味。←個人の感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/09889fd3f9a7b3abd819432872034ba5.jpg?1644143000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/09889fd3f9a7b3abd819432872034ba5.jpg?1644143000)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます