
電気圧力鍋を買いました。Amazonで8000円少々のお値段でお手頃です。
いままではガスコンロで煮込み料理をしてたんですが、おおよその加熱時間をタイマーセットしても、火加減によっては思ったよりも早く煮詰まってしまうこともあるので、たびたび鍋の中をチェックしなくてはならないのが面倒でした。
まだ、よく要領を飲み込んでいないので、あまり材料費のかからないものということでおでんにしました。

圧力調理したのち、食卓に移していただきました。


ジャガイモなどは早く火が通るので確かに光熱費は安くつきそうです。圧力調理後、温度が下がっていく段階で味が滲みていくので食事時間から逆算して調理スタートできるようになるにはもう少し経験が、必要そうです。
ちょっと続けて使ってみます。結果はまたご報告します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます