にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りのお蕎麦屋さん巡りは地元ふじみ野市の神山製麺さんです(^。^)y-.。o○
場所:埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐6 電話番号:049‐263-0606 営業時間:11:30~19:30
定休日:水曜日 席数:カウンター席×7 4人掛けテーブル席×2 2人掛けテーブル席×2
喫煙:禁煙 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 駐車場:無(隣にCP有り)
主なメニュー:かけうどん・そば450円 たぬき・きつね500円 玉子としうどん・そば600円 つき見うどん・そば600円 他。
備考:玉売りの開店は昭和40年代。飲食部は昭和60年。 元銭湯の在った場所。
久し振りの神山製麺さんでお蕎麦2016年2月7日(日曜日)13時09分の訪問先客さん1名、後客さん4名と言う蕎麦仲間の構成員
久し振りなので、先ずはドライですかね~瓶ですが
今ではCPになってしまったお隣 青春を謳歌してた時代は、この地の初の大型書店が有り、一日一冊を日課にしてた
文学少年にとって、聖地でも有りました、そのころから玉売りはしてた神山製麺さん、終ぞ厄介に成った事は有りませんでしたが
前回同様、鴨汁せいろの二八が頂きたいですね~加えてミニカレーも頼みましょうか
勿論、麦茶でそれらを頂く野暮はしない麺天坊、ドライと思い込んでた瓶ビール、ラガーですが由としましょうか
カルビーかっぱえびせんの小皿と一緒にラガーグイ~と一息に呑んで待ちましょう
最初に来たのは鴨汁せいろそば700円
若干細めの蕎麦は風味を残して、鴨汁につけるのは憚れそうですが
鴨の脂と一緒に頂くのも美味しい物です、二八は茹で加減は若干緩めでは有りますが、しっかり〆られて美味しく戴けます
綺麗な星も見え隠れ、二八の醍醐味と言った処でしょうか
製麺所の蕎麦故風味は抜群、饂飩も有りますが、煮込みは兎も角笊ならば此方の日本蕎麦に軍配が・・・。
そして少し遅れてミニカレーのお皿
カレーは待たせておいても大丈夫なのでさっさと、せいろを片付けましょう
そして朱色のこれぞ定番中の定番の附け合わせ、関東人はラッキョウでは無くこの福神漬が何とも有難い(^_-)-☆
お蕎麦屋さんのカレーライス
ちょっぴり粉っぽくも有り、懐かしい物、蕎麦の御出汁で創られる何ともノスタルジックなカレーやっぱり美味しいね
どうも御馳走様でした
また伺いますね(^_-)-☆