麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺処 福吉 極@川越市 味噌ラーメン800円、味玉100円、葱150円也!!(#^.^#)

2019年03月13日 06時57分49秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP 

2019年3月12日(火曜日)20時31分訪問。先客さん1名、後客さん1名の店内

WBには限定の味噌ラーメン800円の文字と小さい中華そばの文字あり、勿論去り行く冬を最後に堪能すべくの味噌ラーメン注文

店舗外観を撮る際に定番のカウンター席が空いてるかどうかの確認をします

運良く今宵も空いてました引き戸を開けて入店、何時ものように店主さんに招き入れられました

小さいしょうゆら~めん400円も気になるところですが、まあ普通に中華そばが小盛提供だと言う事は容易に察しが付きますが(笑)

座るなり定番の命の水600円とWBの味噌ラーメン800円を頼みますが、ちょっぴり貧弱な画を考えて味玉100円と葱150円を追加

写真や泣かせの場所に依るWBにの注意点・・・オートバランスでは場所に依っては赤くなりすぎるし、白熱灯設定では温かみに欠けるし

取り敢えず何度か取り直しての麺の画を 

大きなバラ肉の崩れるような叉焼が凭れかかる笹切りの深谷葱150円は正解です

味玉は若干小玉の物ですが其処は愛嬌で

豚骨由来のスープに魚介系を併せる味噌スープは丼の淵に魚粉・節系の名残が感じられます

併せる麺は狭山・大進食品のもちもちの中太麺、パッツン系の時流とは一線を画すものですが、味噌ラーメンのスープに併せるのは王道

程良いウエーブが自慢のスープを絡ませながら持ち上げてくれてます

麺量も140グラム前後と筆者には最適な麺量

23時迄営業してるので随分助かりますが、他の麺屋さんが21時までと多い中昔懐かしい夜泣きそば感覚でも訪問できるような(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆