にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、先ごろ元の場所に復活した自家製麺ラーメンKさんです(^。^)y-.。o○
場所:〒354-0015 埼玉県富士見市東みずほ台2‐10‐26 GSハイツ1F 電話番号:049‐253-2555
営業時間:11:30~14:30 18:30~21:30 材料無くなり次第終了 定休日:水曜日 駐車場:あり(3台分)
席数:カウンター席8席 喫煙:完全禁煙 アクセス:東武東上線「みずほ台駅」徒歩5分 ベビーカー:入店可
開店日:2016年6月20日 メニュー:ラーメン醤油味・塩味700円 チリトマト味750円 他。
2019年3月26日(火曜日)18時00分訪問。先客さん無、後客さん7名で満席の為、食事が終わっていたので後客さんの為に席を・・。
食後の四方山話も出来ないままに、お店を後にする嬉しい悲鳴夜の部の満席は本当に久し振りで
暖簾を掲げ終わるのを見届けて店舗外観写真を撮り入店、今宵のメニューを何にしようか考える事暫し、直ぐに厨房から限定の
まぜそば有りますが・・との問いかけ勿論直ぐに限定メニューの釦を探します
×マークでは無く緑色に点灯してる釦を勿論ぽちっとカウンター席に着くと直ぐの後客さんも其れを押してました、もっとも其方は麺を増量
後客さんが続々の店内、目の前の丼を見てると、半分くらい食べたら煮干出汁も足せますよとの声掛け、有り難く聞きながら徐に混ぜ混ぜ
沢山のトッピング材が目に入ります、温泉卵と粉チーズから一見イタリアン風、ですがもやし・水菜・茹でキャベツようとフライドオニオン
自家製の辛痺味噌とうが自家製の平打ち加減の太麺。出汁は鶏主体の何時もの物に返しはチリトマトの香も若干しますね。
生姜のスライスが入っていたのでスパイシーな演出が其れかと合点がいきました
帯状麺をその場で切り分けるので、此のくらいの太さだと平打ち加減の麺に成りますね、混ぜそばやつけ麺には最適の麺
もちもち感の中に切りたての小麦の風味が漂う、独特の自家製麺に成ってます
店主さん、あぶらそばですが良いですかと言っては居ましたが、今風の汁沢の混ぜそばの風情、中々鶏・豚出汁が絡んで旨いです
左記の様に筆者の席を空ければ満席になるので、そそくさとお店を後にしましたが、美味しい限定メニューでした
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆