麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

花笑み中華そば かれん@川越市 これは旨い!不定期提供の川越醤油そばブラック800円で(#^.^#)

2019年03月14日 06時48分51秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします(^_-)-☆ 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308  営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日&日曜日の夜 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう) アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用   ツイッター

2019年3月13日(水曜日)18時07分訪問。先客さん4名、後客さん2名で、筆者を入れて7名様で満席の店内

気が付けば弐週間振りの訪問に成って了ったかれんさん、前回はスープの味が直接解る塩を堪能しましたが、今宵は自分の意思で表題を

券売機で迷う先客さんが居るために若干遅らせての入店 何時も余り座る機会が無いカウンター席に鎮座して準備万端

先客さんの提供を待ち、暫し店内の様子を見るも命の水が提供され其れを呑んでる間に後客さんで左記の様に七席完備のお店満席

偶に自分のカメラの時刻確認の為食券等を撮るのだが此方の券売機の時刻の方が間違ってるようですね

時間でデータを撮るP屋さんの様にあまり関係は無いのですが

先客さんの坦々麺で限定の提供、ラスト一杯摂れるかどうかの事でしたが、次回に回すとして初志貫徹で今宵はたまり醤油の甘さを堪能

程なくして提供された丼には左記のたまり醤油のかえしのスープがまっ黒けのその名も、川越醤油BLACK800円での提供

穂先メンマ・固ゆで加減の小松菜&薬味葱、大判の叉焼は何枚頂いても良い程の逸品、焦がし大蒜の食欲を誘う香に包まれた漆黒の海

熱々の油で麺も包まれて一度咥内へと誘えば、しっかりとしたコクの中にも仄かな甘味はたまり醤油の賜物(#^.^#)

麺は何時ものデリケートなライ麦全粒粉の細麺では無く、主張をする太麺、もちもちで太麺としては気を衒ったところ無い王道の麺

程良くストレスの掛った縮れ加減でスープを纏わせての麺リフト、黒味故の汁跳ねに気をつけていざ実食と

これは旨いと聞こえるような川越醤油そばブラック

此処の処丼の底を見る事が多いのですが今宵も御多分にもれず其れを実行

メニューが増えたと言う店主さんですが、此方側としては受け入れ了解の限定メニューとの出逢い

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 福吉 極@川越市 味噌ラーメン800円、味玉100円、葱150円也!!(#^.^#)

2019年03月13日 06時57分49秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP 

2019年3月12日(火曜日)20時31分訪問。先客さん1名、後客さん1名の店内

WBには限定の味噌ラーメン800円の文字と小さい中華そばの文字あり、勿論去り行く冬を最後に堪能すべくの味噌ラーメン注文

店舗外観を撮る際に定番のカウンター席が空いてるかどうかの確認をします

運良く今宵も空いてました引き戸を開けて入店、何時ものように店主さんに招き入れられました

小さいしょうゆら~めん400円も気になるところですが、まあ普通に中華そばが小盛提供だと言う事は容易に察しが付きますが(笑)

座るなり定番の命の水600円とWBの味噌ラーメン800円を頼みますが、ちょっぴり貧弱な画を考えて味玉100円と葱150円を追加

写真や泣かせの場所に依るWBにの注意点・・・オートバランスでは場所に依っては赤くなりすぎるし、白熱灯設定では温かみに欠けるし

取り敢えず何度か取り直しての麺の画を 

大きなバラ肉の崩れるような叉焼が凭れかかる笹切りの深谷葱150円は正解です

味玉は若干小玉の物ですが其処は愛嬌で

豚骨由来のスープに魚介系を併せる味噌スープは丼の淵に魚粉・節系の名残が感じられます

併せる麺は狭山・大進食品のもちもちの中太麺、パッツン系の時流とは一線を画すものですが、味噌ラーメンのスープに併せるのは王道

程良いウエーブが自慢のスープを絡ませながら持ち上げてくれてます

麺量も140グラム前後と筆者には最適な麺量

23時迄営業してるので随分助かりますが、他の麺屋さんが21時までと多い中昔懐かしい夜泣きそば感覚でも訪問できるような(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nibo@川越市 今宵はシビ醤油そば・・・マグロ節と地元川越のはつかり生醤油を使ったメニュー

2019年03月12日 07時25分09秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック 宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、宅から左程遠くに在らぬお店niboさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350‐1137 埼玉県川越市砂新田80‐12 電話番号:049‐265‐5504 定休日:不定休

営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00 席数:カウンター席×6 4人掛けテーブル席×2 喫煙:禁煙

 車場:在り(5台分) アクセス:東武東上線「新河岸駅」徒歩5.6分 開店日:2017年4月6日 ツイッター

2019年3月11日(月曜日)18時17分訪問。先客さん無、後客さん2名の店内夜の部早めの訪問時間は狙い目ですね

何時ものように4月半ば迄主戦のツタヤさん改装工事の為、帰路に若干の変更ありで、序に伺えるniboさん訪問が止まりません

小さめの券売機にて未食のメニューを若干時間を掛けて入念に探し、シビ醤油そば(小)800円の釦を発見

この時点でシビ醤油とは小さな文字を追わずに購入したため解らず仕舞いでの購入となった若ですが、カウンターの蘊蓄で確認

マグロ節を使った醤油そばだと言う事を確認限定の松木醤油さんの限定はつかり生醤油を使っているらしい

そしてカウンター高台からの提供の丼

トッピングも丁寧な盛り付け、食後に少しばかりお話を伺えたスタッフさんの一仕事

大きな叉焼は何時もながらのレアな時流の物、枝豆や柚子と言った女性の心をつかむ演出、水菜・ほうれん草と赤玉葱

肩ロースの他にも鶏ハム宜しく低温調理に依る鶏叉焼

ほんのり薫る柚子が一服の清涼感をも醸し出してくれます

麺はカネジン食品さんの中細麺で加水率低めの美味しい麺ですね

嗜好の範疇の優れ麺

最後まで飽きる事無い(小)は普通に一玉提供

完食しました

今宵も完食完飲でした

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市砂新田80-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 初恋檸檬の幌苦い酸味と共に・・・れもんの雫を味玉トッピングで850円

2019年03月11日 07時44分35秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年3月10日(日曜日)14時05分訪問  。先客さん3名、後客さん5名の店内此の状態が続けばと願うは筆者だけでは無い

さて、一週野暮用山積で伺えなかった笑さん訪問、檸檬を使った面白提供麺の有無が気になるところでは有りましたが

この日は長財布では無く、小銭入れと家のカギを持って来るのを忘れ、家に誰も居なかったら裏のカフェで待つかもと店主さんに吐露

券売機に向かい水餃子350円と瓶ビール500円、ドライを選択

話に夢中に成り水餃子のつけだれは忘れられた模様生姜と水菜で全て頂いてからのまさかの店主さんの慌て様、味玉忘れも・・・。

その後お客さんが見えたところで暫し中断。しっかり提供のお仕事をして貰う事に

お客さんの空いた合間にハイボール400円を注文

当ては現金で冷蔵庫に掲げられているメニューからチーズの盛り合わせ350円

続いて檸檬サワー400円でさっぱりと咥内準備

   

〆は狙いのれもんの雫750円に味玉100円をトッピングして貰います

黄身の色鮮やかな奥久慈玉子、檸檬スライス・水菜と叉焼変わりの鶏団子に椎茸・・・甘辛く煮込んだ物では無いですね

握りが甘い鶏団子はスープに解れる物で食感がもう少し欲しい

麺は古丹の全粒粉入りの細麺

表面のざらつき感がスープを程よく絡ませる物の、相性という点では一考を要するものかも

檸檬スライス諸共完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀(ひばり)@ふじみ野市 前回に続いて限定のこってり塩らーめんゲット、味玉トッピングで

2019年03月10日 12時45分36秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 日曜日 11:30~15:00(LO15分前)定休日:月曜日 

席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 

駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業  ツイッター

2019年3月9日(土曜日)14時04分訪問。先客さん5名、後客さん4名の店内の様子にぎわうお店久し振りの訪問です

此処の処二度三度振られたまして、どうしちゃったのかと少しばかり心配してましたが無事に入店できました

今日は中途半端な昼食の時間帯にも関わらず先客さん3名さんと入れ違いに入店、奥のカウンター席には先客さんが着き

入口側近のカウンター席に鎮座、券売機を見れば本日限定の張り紙ありこってり塩らーめん700円と有ります

塩らーめん700円のボタンと味玉100円のボタンを押して購入、店主さん渡す際にこってりと指定しました

前回も頂いた塩のあっさりのスープに背油を覆わせた限定麺

カウンター高台越では無く、一杯一杯お客の傍らから提供してくれる物で心使いが垣間見れます

大きなロースの食べ応えのある叉焼が二枚、これで十分に満腹中枢を満足してくれる一品

たっぷりの甘味と塩味を併せ持つ背脂がたっぷりと鶏清湯スープの上を覆ってます、最後の最後まで熱々のスープを堪能

穂先メンマも長いものが二本のって、白葱薬味葱共々多く、大判の海苔も有り、見た目も700円という値段以上の盛り付け

麺は菅野製麺の細麺で加水率も若干低めの麺で、小麦の風味も感じられる逸品の麺

決してぱつぱつの時流の麺とは一線を画すも筆者の思考の範疇の美味しい麺です

鶏清湯のスープと背脂を絡ませつつの麺リフト、気がつけばこの日も丼の底を見せんばかりの実食

最近はスープの完売や体調不良により何度か伺うも振られていたので、久しぶりの雲雀麺に舌鼓を打つ事が出来ました

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン 松田家@ふじみ野市 味玉味噌!麺硬め・味濃い目・油多めでお願いします、レサワも

2019年03月09日 07時36分42秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、テンション保持のために宜しくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐15‐11に在る横浜家系ラーメン松田家さんです(^。^)

TEL:049‐267-0022 営業時間:11:00~25:00 定休日: 第1第3月曜日定休日(祝祭日は翌日休)

座席:カウンター10席 テーブル席4×3 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:専用は無し 

開店日:2011年7月3日 オフィシャルサイト:横浜家系「松田家」HP   無料パスポート廃止

2019年3月8日(金曜日)18時45分訪問。先客さん1名、後客さん9名の賑わいを見せる店内

味玉味噌の釦を押してから、前回貰ったサービス券の事を思い出しましたが後の祭り(笑) 檸檬サワー350円で気を取り直す

お隣の中国のお店も以前の2店舗の様に休みがちでは無いので、近々伺おうと思いつつ店舗外観をに収めます

相乗効果でどちらもお客さんが訪れるといいですね

さて入口左手の券売機で何にしようか迷いましたが味玉味噌850円と檸檬サワー350円の釦を押して何時ものカウンター席に

サワーを最初にもって来て貰う事と左記の麺の件を一通り此の後スタッフさんの応援が有り二人体制に、すると後から後へ

家系代表のほうれん草と大判の海苔が丼の縁に張り付いてます、バラロールの叉焼と薬味葱味玉トッピングの味噌登場

何時もながら想う独特の食感の太麺、グループ全体で特注してる物で有ろうが食感が面白い

ファーストインプレッションはもちもち感が有るも、其の後直ぐに小麦の癖の有るぱさつき感が追ってくる麺

慣れれば嗜好の範囲で美味しく頂ける代物の麺

数箸其の食感と豚骨の効いたスープを堪能したのち、カウンター席に用意されている愛変グッズ

豆板醤味噌と大蒜に目を遣り、今宵は豆板醤味噌のみを投入

辛味をちょい増しして後半を頂く事に、豚骨好きには物足りなさも有ると思う、ネオ家系と言われてる松田家さん、筆者の嗜好には

次回はしっかりサービス券も用意して臨もうかと(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理 博龍@ふじみ野市 消えゆく街中華!四連荘訪問、第一弾は所謂タンギョウで一杯(#^.^#)

2019年03月08日 07時46分18秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元のお店中華料理・餃子の博龍さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市上福岡1‐2‐11 TEL:049‐261-1467 営業時間:11:00~21:30

定休日:火曜日 席数:テーブル席8?卓二列有り カウンター無し 餃子の持ち帰り可 駐車場:有(2台分)

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 駅から0.2Km(徒歩1分)

2019年木曜日の午後、1時14分訪問。恒例の月末野暮用を済ます半ドン上がりの為、昼呑がてらの訪問街中華巡り

4連チャンの訪問第一弾は中国料理・博龍さん 先客さん5名、後客さん1名、数組の持ち帰り餃子のお客さんも

さて表題に有るように、高齢の店主さん達の多い、街の中華屋さん後継者が居なく次々に閉業する店も後を絶ちません

地元でも息子さんが継いでるお店は筆者が把握してるのは2店舗、後は此の代で終わる憂き目のお店が大半

朱塗りのテーブルやカウンターに黄色い看板、雷紋の暖簾が懐かしく思える世代も徐々に減ってる現状

仕方が無い事とは想いつつも一抹の寂しさが有るのも事実

先ずは生ビール大450円に付いてくるミニマカロニサラダをつまみつつ昼呑み、今日のつまみは定番の焼き餃子330円

近くのお店と人気を二分する餃子が美味しいと評判の博龍さん

〆の麺は表題に有るように所謂タンギョウ注文のタンメン600円、知らない街中華訪問では筆者が一番多く頼む組み合わせ

此方は鶏がら由来のスープに野菜白湯の旨み&甘味を併せるさっぱり系のタンメン、嗜好はラードや大蒜の効いた物が好きですが

〆の麺活としては無難に頂ける代物

しゃきしゃきもやし等の野菜を充分補給、勤めて野菜は摂取するようにしてる筆者ですが、美味しいですね高熱で炒める野菜

麺は所謂中華麺の形相、加水率が高く冠水もたっぷり使用の黄色の玉子麺宜しく細麺、街中華定番の若干緩めの茹で加減の麺

細麺では有りますがしっかり主張をしてる中華麺

さっぱりスープをしっかり絡めて麺リフト

大きめの自家製餃子と炭酸の命の水と共に完食

どうもご馳走様でした

また伺います(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡1-2-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 旬@川越市 こってり汁なし750円、僅か10瓦増しなのですが満足感は2割増(#^.^#)

2019年03月07日 07時08分12秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします(^_-)-☆ 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市で不動の人気を確立してる「麺屋 旬」さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350-1105埼玉県川越市今成1-3-1 電話番号:049-223-399 営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00

定休日:火曜日 席数:カウンター8席 テーブル席4人掛け×3 駐車場:裏に5台分有今は6台分に 喫煙:可 麺は川越・銀杏軒

2019年3月6日(水曜日)18時52分訪問。先客さん1名、後客さん2名の店内やっぱり人気ですね~先客さんと入れ違いに後客さん

誰も居ない店内そんな束の間も許さないと店主さんの仕事が冴えます

襤褸襤褸に成って、飾る事の無い店名の入った暖簾を掲げなくなって久しいが、常連さんは気に留める事無く盛んに入店も

通りの向うから店舗外観を撮る事が中々困難な道路状況

そんな訳で安易な画を載せる筆者、入口付近のカウンター席に軽く会釈と共に鎮座、汁無しをと口頭注文

オープン当初から変わらぬコストパーフォーマンスの良さ

熱々の和丼に依る提供はカウンター高台に勿論其の丼を持ち上げるのには店主さんの注意喚起も添えられての提供

水菜・叉焼の細切り・メンマ・葱に温玉トッピング、これらの下にはたっぷりの茹でもやしも有り、汁麺よりも10瓦アップの麺と共に

先客さんも注文していた無料の味変グッズ、卸大蒜と自家製の辣油

風味を生かすために冷蔵庫で保存、その都度口頭で頼む物

勿論勝手知ったる筆者、最初から投入すべく、付属のスプーンで一匙二匙と投入

大蒜臭も何のその(笑)

併せる麺は地元川越の銀杏軒の細麺縮れ麺、まぜそばにはもう少し太くても・・・と思うのですが、其のたれの相性からベストなチョイス

よ~く混ぜていざ実食開始自家製辣油の香ばしい香りが咥内へと誘われます

水菜。もやしと葱のしゃきしゃき感を味わいながらしっとり演出の温玉とメンマ&細切りの叉焼を堪能します

背脂も良いアクセントのこってりの汁無し750円

食後恒例の店主さんとの四方山話寡黙な店主さん営業に差し支えない程度に勉強も有りで 

気に成るお店情報も頂き、今宵も完食どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市今成1-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越らーめん こひや@川越市 煮干を求めてきましたが、クローズでしたので鶏ガラで癒されに・・・。

2019年03月06日 07時11分23秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、テンション保持のために宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越で手打ち佐野らーめんが戴ける川越らーめん こひやさんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市連雀町9‐1 電話番号:049‐270-2536   

営業時間:平日11:00~21:00 土11:00~15:00/17:00~21:00 日・祝11:00~19:00売り切れ次第終了

定休日:不定休 席数:20席(カウンター席×4 2人掛けテーブル席×1 4人掛けテーブル席×3)

喫煙:禁煙(平日17:30~喫煙可 日祝15:00~喫煙可) アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩9分

駐車場:なし(近くにCP多数あり) 開店日:2015年3月1日 メニュー:手打ちらーめん750円780円 自家製焼き餃子400円 他。

2019年3月5日(火曜日)18時34分訪問。 先客さん4名、後客さん無。魅力的な背脂醤油らーめんの張り紙有るも、背脂は今日は無

・・・と言う事で、川越醤油らーめん780円に味玉100円をトッピングで、店主さんに口頭で注文です

左記の様に煮干のお店店内に灯はともっているもクローズドの札が下がってましたので、青竹手打ちの佐野らーめんのお店

こひやさん4ヶ月の訪問です

青田家手打ち麺の他にも製麺所さんの中太麺、豚骨ラーメンに使われる細麺とレパートリーは多いです

折角来たからには青竹手打の麺を頂きましょう

あっさり鶏がら醤油の昔懐かしいスープ、手打の縮れ麺が良く絡んでくれます

大きなバラロールの叉焼2枚に穂先メンマ、薬味葱にナルトと言った面持ち、半熟の味玉も美味しく仕上がってます

川越観光の老若男女に愛される懐かしい縮れ麺

醤油の甘さと鶏ガラで正に左記の面々に愛される逸品の手打麺、もちもちの食感は饂飩好きにも受け入れられるような提供麺

気が付くとスープも全て完飲(#^.^#)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 MANI@川越市 豚骨補給でMANIさん訪問!今宵は博多風のラーメン白を葱で!!

2019年03月05日 07時20分25秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック  宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは連雀町の新店麺屋MANIさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8‐3 電話番号:049‐222-0505

営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00(土日祝日は11:00~22:00*スープ終わり次第終了)

席数:カウンター席7席 駐車場:無(近隣にCP多数あり) 喫煙:禁煙 アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩7分

開店日:2016年10月14日 熊本ラーメン「育元」さんで6年間店長を8月30日に卒業した店主さんインスタグラム  ツイッタ‐

2019年3月4日(月曜日)18時37分訪問。先客・後客さん無、貸し切り状態入店時大きな寸胴に大きな杓文字でスープをまぜまぜ

スタッフさん自分の道を求めて、今は店主さんのワンオペ・・・昼間は解りませんが

CPからお店に向かう道中、和傘を使ったオブジェ有るので思わず  かまえました

引き戸を開けてお目当ての黒の葱を買ったつもりが、8番の釦と5番の釦間違えた模様で、博多風の塩らーめんに葱をトッピング850円

目の前に提供されたのはマー油を使って無い博多豚骨の丼、葱トッピングは豚骨の甘いスープに辛味を若干加えた物

飲みやすく、激辛好きにはピリ辛の此のメニューもそそられる物が有りますね

しゃきしゃきの葱と歯応えの良い細切り木耳、麺の硬さはデフォではやや硬め、勿論針金注文も良いのですが

デフォでも細麺の美味しさが十二分に堪能できます

厚めのバラロールの叉焼も柔らかくて美味しい物です

ガッツリ系の御仁には半替え玉・替え玉有るので対応できるし、ラーメン定食なるメニューも有るので安心

小食の筆者はこれで十分ですが、時折交わす四方山話が替え玉替わり

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市連雀町8-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド・アジア料理 ポカラ@川越市 ゆったりおつまみセットとパラクマッシュルームカレー、今宵はプレーンナン

2019年03月01日 07時38分59秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

 麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのカレー店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16 喫煙:不可 TEL:049‐248-7200 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30)定休日:無休国道を挟んで向かい側に駐車場増設 

店舗前も駐車可 ディナー・サービスセット始めました!! ニューが親切に書かれてるサイト 

2019年2月20日(水曜日)19時56分訪問。先客さん4名、後客さん5名と平日夜にしては中々の賑わいを見せてました

二月続けさまの訪問、前回はリニューアルしたガーリックナン・・・がちょっとだったので、今日はプレーンナンで頂こうと 

さてその前に久し振りのおつまみセット980円を頂きましょうか

直ぐに生ビールとサービスのパパドが運ばれてきます

 そしておつまみセットも

タンドリーチキンと生春巻き%ミニサラダのセット

メインのカレーはほうれん草とマッシュルームのカレー、パラクマッシュルームカレー950円

    

・・とその前に、サービスの日替わりスープ、今宵は野菜スープ、序に檸檬サワー350円も

そして激辛のカレーとプレンナン300円が運ばれてきました(^_-)-☆

激辛5段階の4倍くらいの筆者オリジナルの辛さ

セットメニューは夜でもナンの御替わり自由とか

ガーリックナンとマトンカレーも何れ載せます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆