”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

生クリームづくりは疲れるが・・・

2012年12月24日 17時02分57秒 | 家デザート
12月24日にできあがったのが、このケーキだ。

手作りケーキでメリー・クリスマス!



直径約20㎝、中身は・・・

実はスポンジではなく、

10層のクレープ・・・なのだ。

中には、イチゴやオレンジママレードなどが挟まっている。

まずは、出来たてなので緊急報告だ。

今日の主人公は・・・

2012年12月23日 23時20分18秒 | 家カレー・ハヤシ
12月23日の夕食は、キーマカレーだ。

半熟味玉とフィシリパスタのツナマヨサラダがお供だ。



これにスープと山葡萄サワーが付いた。

ところで、今日の主人公は、キーマカレーではない。

この日の朝食でも活躍のフィシリのツナマヨだ。



このツナマヨサラダは、実にパンとの相性が良かったのだ。



200,000アクセス有難うございます。

2012年12月23日 18時30分36秒 | ウチごはん
アクセスカウンターが20万を超えました。

日頃の皆様の応援ありがとうございます。

でも、その期待に応えられないのが、本日12月23日の昼食です。



ごらんのとおり、カップ麺、日清食品のどん兵衛天ぷらそばです。

これは北海道仕様のもの。

実は、この天そば、なかなか気に入っているんです。



あとのせサクサクの天ぷらはもちろんですが、

麺が旨い。シコシコ感がちゃんと出ているのです。

ということで、休日はこれで我慢のまーしーです。


* 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

黒い醤油ラーメンと白いはんぺん

2012年12月22日 20時30分43秒 | 家ラーメン
12月22日の夕食は、醤油ラーメンであった。

使用したのは、マルちゃん麺づくり「黒コク醤油」である。

これに、ゆで卵、ニンジン、もやし、キクラゲがふんだんに入った。



この醤油ラーメン、なかなか味わい深い、脂分はさほどきつくないが、

独特の甘みと香りがあり、まさに「コク」を実感できる代物なのだ。

おかずには、チーズはんぺんのバター焼き。

カリッとした外側と内側の溶けたチーズの対比が妙である。

さらにさらに、昨日に続きオレンジゼリーが・・・・

ラーメンを食べた日は心もうきうきだ。


なか卯でカツ丼

2012年12月22日 19時52分26秒 | 外食チャーハン・カレー・丼物
12月22日の昼食は、なか卯で摂ることになった。

ボクはカツ丼とミニはいからうどん



2つ合わせて690円、普通はカツ丼だけでも食べることのできない値段だ。



今回、カツ丼をはじめてオーダーしたのだが、カツと玉子のみであるのに気がついた。

普通は、タマネギなんぞが入るのだが、ここがファストフードの真骨頂。

肉もそれなり、具もそれなり、でもボクにとっては満足のセットだった。

うどんはいつもながらの薄味・・・とはいえこの日はいつもより味が濃かった。

しかし、となりで食べていたご婦人はかき揚げうどんの味が薄いと醤油をかけていた。

一方、妻はミニ鴨うどんとミニ牛丼のセットであった。



いつもながらにリーズナブルな食事に満足。

* 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村