毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

いい色荒井山&円山公園

2016-10-20 23:07:07 | パワーアップしたい日々 2016

 

昨日の気持ちのいい秋の日はどこ行った。

今日は荒れた天気で、雷は鳴ってるし、寒い。

さすがに今日は半袖は無理。

長袖に短パン。短パン健在だ(笑)。

 

ミルキーランド荒井山の様子を。

今日ではありません、昨日です。

 

 

 

 

 

ツタ十字、あるいはジュウモンジツタ。

反対側は真っ赤に色づいていました。

 

 

 

 

 

ジャンプ台。

ちょっとどころか、かなりわかりづらい写りになってしまっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは円山までちょっと遠征。

 

そう、関係ない話にいったん飛びますが、

昨日のブログで「蜘蛛の巣を払う女」の「クモノス」を変換したら「蜘蛛の酢」となり、うぇっぷ(笑)。

私、酢が好きなので、結構酢という言葉を入力しているからだと思いますが、

ちょっと蜘蛛の酢は勘弁してね。

 

 

 

 

 

 

今日の寒さと雨風でこの眺めはどうなってしまったのでしょか。

円山も荒井山も三角山も。

いよいよですね。

 

 

 

 


スライサーでスライスした、あの左手小指のギザ刃傷、

かなりよくなってきました!

いつどのタイミングで湿潤療法ケアリーブをやめにするか、

なんといっても初体験なので(そんなに頻繁にあっても困るけど)そこの加減がわからない。

痛みは全然ないけれど、キズが深かった部分に新しい皮膚が再生するまでは貼っておいたほうがいいかなと、

いまだケアリーブでしっかり保護をしています。

で、このケアリーブの説明によりますと、

ケガをしたてのころは毎日貼りかえるけれど、落ち着いてきたら2,3日に一度に貼りかえればいいそうで、

今日2日ぶりの貼りかえ、ギザ刃傷と再会したのですが、

 ぎゃっ!雷近いわ!!

すみません、窓ガラスが揺れたので早目に切り上げたほうがよさそう。

近いうちにきれいに治った左手小指の写真をアップできそうです。