毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

目覚めよと呼ぶ声が聞こえ 走る

2019-02-15 22:51:51 | 骨折日記ホネホネ

 

 

骨折(橈骨遠位端不全骨折・つまりヒビ)してから一ヶ月が経ちました!

今日で5週目34日経過、リハビリを始めてから18日目。

2月12日の外来受診で「走ってもいい、転ばなければ」と医師にいわれ、

さっそく次の日2月13日に某所(ジム)へ行き、久しぶりに身体を動かし汗をかいてきました。

 

・・・どれぐらい筋力・体力が落ちているのか?

 

ゆっくり、ゆっくりと走ってみたのですが、な、なんてことなんだ、苦しすぎる。

1kmは楽に走れたのに、どんどんきつくなり、

やっとのことで3kmよ。 

去年の北海道マラソンの苦しさを思い出してしまった(笑)。

 

いやぁ、3kmしか走れなくなっているなんて。ひどい。

脚力体力というより身体が忘れちゃっている?

骨折中のこの1ヵ月の間、家の外に出たのは病院と近所のスーパーだけ。

それも夫の車ででしょ。

家の周りを散歩しに行こうとしても、心配なのか何なのか夫が猛反対で、

押し切って出かけるのもあれだし、

まぁ今は仕方ないかと地道にステッパー(なぜか古いのが我が家にある)を踏むのみ。

 

すっかりお家モードになっているのなら思い出してくれよと、

今日も某所(ジム)にでかけ、

ゆっくりゆっくり走ってみたら、どうにか5kmいけた。

5キロであっぷあっぷだったけど(笑)。

徐々に徐々に焦らず距離と時間をのばしていこう。

 

もう転ばないとは思うけれど安全をとり往復バスを利用。

ギプスも外では巻いて、某所(ジム)内では外し、固定テーピング。

医師は「何も巻かないでそのまま走ってもいい」といっていたけれど、気休めというかお守りというか、

自主的に固定テーピング。

ついつい筋トレ時に手首を使ってしまわないよう規制をかけています。

 

1ヵ月ぶりなので話しかけてくれる人が多く(ありがたい)、

経緯を説明がてらお喋りしているそっちの時間が長い長い(笑)。

で、ほとんどの人が「笑っちゃ悪いんだけど」といいながら笑います。

それだけ悲壮感がなく元気っぽいということでしょか。

 

久しぶりに走ったら筋肉がひゅんひゅんいってます。