今回はムシのうじゃうじゃ系が出ます。
何枚も何枚も、同じようなナナカマドの葉っぱくしゅくしゅ&蠢く小さなムシのようなものの詰め合わせ、
とにかく出ますので、苦手な方は、今回は見ないほうがいいかも。
まぁ、2,3枚見れば慣れてきますが(笑)。
私はかなり慣れたかも(笑)。
5月31日にアップした、ナナカマドの葉っぱのくしゅくしゅ。
寄ってみたんです。
ここから始まりますので。
↓
↓
前回も一応見えてはいたのですが、見たくなくって、目をそらしてしまったブツ。
白い、細い糸というか、ヒモのようなのと、黒いのがいるのよね。
うぇぇぇぇ。
やっぱり声が出るぞ。
で、なんくるさんも気になっていたというナナカマドのある公園にも行ってみた。
ここは琴似神社の春祭りの前日に寄っていたけど(ベニバナトチノキの途中寄った)、
ものすごく高い木を夢中になってみていて、
この根はどこまで広くて深いのかなんて頭がもう一杯で、
ナナカマドは見ずに、その高い木にへばりついていた。
いざ。
あ、ちゃんと傘(日傘)でガードしたし(笑)。
紫外線対策なのか、ムシ対策なのか、精神面のケアなのか。
まぁいいか。
こっちもすごい。
ナナカマドも大きいので、くしゅくしゅもなかなかゴージャスに見える。シャンデリアだシャングリラだ。
こっちのくしゅくしゅ?はオレンジ色のもある。何?
黒っぽいのはみなくしゅくしゅです。
で、地面はというと、
やはりしずくが。
絶対浴びたくない…。
おぉぉぉ…。いる。…。
だいぶ(現場で)慣れてきたので、勢いで接写できそうな枝をさがす。
あ、嫌な予感してきたでしょか。
それはビンゴですな。
ぐぐぐぐぐ。
私のようなブスの、いえ、いや、そうも言えるけど、ズブの素人が見てもわかりませんが。
なんだかハエみたいなムシも写ってる。
ナナカマドの木というか全体は元気そうに見えるし。
う~ん…。何なんでしょ。
知らずに歩いちゃうぞと(笑)。
このあと別の街路樹ナナカマドも見て歩いたのですが、
そちらはわりとすっきりしていたように見えました。くしゅくしゅも多少あったけど。
毎年こうなっていて気が付かなかっただけなのかなぁ。
あぁ世の中知らないことがいっぱい。
お花でも。
時間と根気が続けば、もう一本、お墓の藤棚頑張ってみます。
墓場でダバダ。あ、もう絶対通じないんでしょね。昭和の死語か。
あ、あれってネスカフェにひっかけてたんでしょか。今ふと思った。
あ、墓場じゃなくて酒場でdabadaが正しいの?そうだったかもしれないな。
聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒すのは墓場じゃなくてカサブランカ?
記憶ごっちゃです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます