毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

紅葉 錦水橋

2017-10-14 23:43:43 | たまにパワーアップな日々 2017

 

琴似発寒川河畔の道を走ってきました。

 

 

 

 

 

いくたびに紅葉が進んでいます。

 

 

 

 

ガガイモの実も茶色くなっている。

 

 

 

寒い中を歩くのは平気だけど、寒い中を走るのは苦手なので、

外を走るのは今月一杯、う~ん、月末までもたないんじゃないかな。

あとは某所(ジム)に完全移行するつもり。

 

赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ、オレンジ色の葉っぱを見ながら、

なんとか錦水橋到着。

 

 

 

 

ここまでの上りのほうが古平より急だと思うのだけれど、

古平のときはアプリ使わなかったのでデータはなく記憶と勘頼りだけれど、

やっぱり古平絶対古平なんであんなに苦しかったんだろ(笑)。

いえ、原因はわかってます、やっちまったんですね(笑)。

まぁ潰れずにゴールできたからよかったけど、地獄の10キロだったわ(笑)。

 

 ちょっと逸れますが、

娘と一緒に走るときは気を遣いペースを落とすんです。

いえ、決して私速くないのですが、特に前半は落としてかなりのスローペースで入るんです。

今回は娘と別々の部だったので、ほいほい走ってしまった。

娘も、いつも母(私ね)にまかせてついて走るだけだったので、

単独となると配分がわからず(普段走ってないし時計すらしていなかった)ほいほい走ってしまった。

お互いほいほいよ(笑)。母娘で地獄よ(笑)。ゴールできてよかったわ(笑)。

 

 

 

 

 

 

折り返してからの下りもこっちのほうがずっと楽。

往復で約10キロ、まだいけそうなので、そのまま追加で走り、計1時間40分くらいで終了。

走り納め?

いや、あと1,2回は頑張ろう、外走り。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1万回って (オタモイファン)
2017-10-15 21:58:16
古平の地獄坂の記憶に悩まされているようですね。でも走力アップとして積み重なっているかと思います。と偉そうに書きましたがフルマラソンの終盤10キロは終わりのない地獄に悶絶している弱輩ランナーです。
実は半月ほど前に札幌マラソンハーフに参加いたしております。暑くてボロクソでした。笑。
今朝の道新で三角山1万回登山の記事が載ってましたね。サラッと載ってましたがい、いちまん??
返信する
1万回! (みどり)
2017-10-15 22:34:25
もう絶対、二度と大会なんて出るものかと地獄の道を走っていたのに、もう次の大会を考えています(笑)。なんだこりゃですね。
札幌マラソンハーフ出場でしたか。お疲れ様でした。
朝刊未読だったので慌てて開いたら載ってました。32年間なんてすごいですよね。たまになら出来てもほぼ毎日となると。恐るべしです。
返信する

コメントを投稿