毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

今日も暑いんです (真っ赤な太陽)

2016-08-08 23:18:18 | パワーアップしたい日々 2016

 

「真っ赤に燃えた、体温だから、真夏の海は、鯉の生簀なの」

今読んでいる町田さんの本(パンク侍、斬られて候)に書いてあって、

でもこれって平成生まれの人に通じるのかな?

といいつつ、私もうろ覚えで、美空ひばり、はわかってもタイトルは出てこなかった。

「真っ赤な太陽」でした。

 

 

と、ここで無性に聴きたくなり探してみた。

 

 

 

 

 

若っ!

昭和のど真ん中あたりでしょか。

ブルーコメッツのみなさん、脚長くてカッコいい!! 

モテたんだろな、履いて捨てる掃いて捨てるほど群がってきたんだろな。

 

 

 

 

で、すごい(といったら失礼でしょか)真っ赤な太陽を発見。

 

 

 

 

エロい! 目のやり場に困る(笑)。

下着同然というか、何という短さ露出、攻めてます。

顔が大きいからかなぁ、なんだかバランス悪いのが余計にエロいというか生々しい。

黛さんって、ちょっと小池百合子に似ている?? 化粧の濃さと髪型か?

ステージと客席の間のばつの悪さ。

って、昔はみなこんな感じだったのでしょか。

 

 

おまけ

 

 

 

 

ハッッ!!!

結構これ好きです。

いやぁ、私もあと20年ぐらいたったらこんな感じかなぁ。

元気に年をとりたいdeath。

 

 

 

いやぁ、暑さのあまり、予定を大幅に変更してお送りしました。

 

追記・暑さのあまり? 「掃いて捨てる」が「履いて捨てる」と誤変換になっていました

気がつかないまま残ってしまっている間違いってたくさんあるのだろうな。知りたいような、知りたくないような。

知ってしまったら恥で唸ってしまうのですが・・・。


暑いんです&万願寺

2016-08-07 22:41:41 | パワーアップしたい日々 2016

 

今日は全道的に気温が上がり、札幌32℃いったみたい。

さすがに暑いですわ。

 

 

 

 

ひまわりと三角山。

なんでだろ、ひまわりと三角山が一緒だと、全然違う町の山みたいにみえる。

 

 

しかし、今月末には北海道マラソンだというのに、この暑さじゃとてもとても練習する気にならないわ。

暑さに慣れるよう日中走りたいんだけれど、ちょっとこれはまずいんでないかい。

膝をかばい休んでいるうちにぐんぐん気温が高くなり、どんどん走れなくなっちゃうんだな、これが。

夕方気温が下がって涼しくなってきてから、ちょこっと外を走ってきたけれど、

すぐ苦しくなるし脚は重い。どうしましょ。

それに、コウモリ大作戦では一箇所も蚊に刺されなかったのに、

ご近所走っただけでしっかり蚊に刺されてる。そこまで鈍足か・・・。いや、信号待ちよ、きっと。

 

 

 

 

 

 

万願寺(とうがらし)。

先日居酒屋で初めて食べました。

私、ピーマンは大好きだけど、とうがらしとなるとダメで、辛いのに弱いんです。

それでこの万願寺もきっと食べられないと思ったけど、まぁ試しに一口頂くと、あら、美味しい。

全然辛くない。ピーマン感覚で食べられる。

というわけで、今日近所のホームセンターで売っている農場直販の野菜の中に万願寺をみつけ、買ってきた。

 

 

 

 

朝採りでこの値段。

さっそくささっと焼き食べてみれば、あぎゃ、辛い!

激しい辛さではないけれど、これはピーマン味ではなくとうがらし味にぐぐんと密接。

ネットで調べたら、万願寺で検索しても万願寺とうがらしででてくる。

立派なとうがらしだったのね。

やっぱりピーマンとかオクラのほうが性に合います。


コウモリは、いた!

2016-08-07 01:03:03 | パワーアップしたい日々 2016

 

コウモリを見に行ってきました!!

結果を先に書きますと、大成功!! コウモリ、いやぁ、コウモリ飛んでいるんですねー。

 

人里離れた奥地、札幌の秘境、川口浩探検隊。

どんな過酷な道のりが待っているかと思いきや、

意外にもそんなに遠くない札幌市内の川辺。洞窟とかではありません。

 

で、いるんです、コウモリが。

暗闇に目が慣れてくると、水面近くを無音で飛び交う灰色っぽいコウモリが何匹もいるんです。

ドーベントンコウモリとモモジロコウモリがいるらしいけど区別は無理。

飛んでいるのはわかるんだけど、ものすごく速いのね、

速くて無音でカラダを斜め横倒しで「シャーっ(あくまでもイメージです)」と捕食中。

目にもとまらぬ速さ。

この速さこの動きこの暗さ(赤いライトは点けていましたが)ではスマホでなんて無理だなとは思いつつ、

それでも4枚だけ写してみたのですが。

 

 

 

 

 わけわかんないですね(笑)。

コンクリートの先は川で、その水面にコウモリが飛び交っているんです。

 

 

 

 

 

 何か写っているけれど、あれは霊魂でしょか。

 いえ、水面の反射なのか虫なのか水流なのか葉っぱなのか。

 

 

 

 

記念に赤色ライトを写してみたのですが、パソコンに取り込むと、

 

 

 

 

 

微妙な影が写っている。

切り取り拡大してみると、

 

 

 

上に写っている形、これなんだか怪しい! コウモリっぽく見えません???

コウモリだといいんですけどね。気持ち優先。

いやぁ、しかしコウモリってあんなに速く飛ぶのには驚きました。それも音一つしないんですよ。

それになによりこんな特別な場所ではない街中にいるとは。

 

 

心配していた蚊との死闘、こちらは杞憂に終わりました。

備えあれば憂い無しと、家を出る前に大昔に使っていた携帯用蚊取り線香を持っていったのですが、

 

 

 

 

右に写っている蚊取り線香、

これって、

 

 

 

イトーヨーカドーだし!

かなり古いけど使えた(笑)。

さらに年季が入っているのが、

 

 

 

こちら。

これいつの時代(笑)。捨てずに持っていたら出番が来た(笑)。

 

 

昨日は別なところでもコウモリの観察会が行われていたようで、

いるんですね、札幌ってコウモリが。貴重な体験でした。


芸術的なほにゃらら

2016-08-05 15:50:50 | パワーアップしたい日々 2016

 

某月某日某所にて。

この某所とは、おなじみの某所(ジム)とは別物の某所です。

タイトルに「芸術的な」とついていますが、

こう、なんといえばいいのか、よく使う、

「わぁ! きれい! ステキ!」という言葉からはちょっと離れているかもしれないので、

そこのとこ夜露死苦。っていきなりそれってなんですかなんですけど。

でもね、すっごいやつがぞろぞろでてきます。

 

 

 

 

 

 

 

これはなんでしょう。

実? 種?

答えはうんち。わお!

大きさは、マクロのクリップレンズ装着でやっと写るサイズ。米粒の半分以下。

だれのうんちかはわかりませんが、腸の形状がそのまま刻印(ってうんちですが)されている。すごいシステムだ。

私もこういう芸術的な作品を世に残してみたい。

 

 

 

 

 

これも同じ。色にバリエーションでしょか。

 

 

 

 

 

似ているけれど、これはうんちではなくクワの実。

 

 

 

 

 

なにか生き物のようにみえます。ビクニン系?

 

 

 

 

 

「おしりのかわ」ではなく、おしりの殻、いや、殻のおしりが正しいのか。あれれ。

アゲハチョウのさなぎが羽化した抜け殻。

この前の姿はというと、

 

 

 

 

これです、携帯画像をスマホで写しています。

これが旅立っていったんですねー。

 

 

 

 

 

 

エジプトの王の墓の壁絵のような模様のカタツムリ。エゾマイマイか?

 

 

 

 

その赤ちゃん。極小サイズ。

 

 

 

 

 

極小サイズカタツムリ(さきほどのとは別)を食べるクモ。

 

 

 

 

カタツムリVSナメクジ。なにをしているのか。

 

 

だんだんグロっぽくなってきてますが、

 

 

 

アブにオレンジ色の力こぶ。なにかが寄生している?

しかしこう見ると妙な毛の生え方をしているんですね、特に顔。

 

 

 

 

 

 

クルミハムシの脱皮したあと。って、干からびたタツノオトシゴみたい。佃煮のミイラというか。

 

 

 

・・・、なんだか今日はすっごいですねー(笑)。

もう半分以上の読者のかたがブルルっと去って行ったのでは。

まだまだいきます(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

わかるケロ?

 

 

 

ケロッ!!!

 

 

 

 

 

そこだけ地面が揺れているのかと思うほどの激しい揺さぶり。

このあと突き放すようにメスが脱走逃亡。

あれはオスの激しい揺さぶりではなく、メスの激しい拒否だったのかも。

 

 

 

 

 

脚が攣ったマメコガネ。

後ろ足を斜めにあげる動作をするそうです。シェーッのポーズ。

 

 

 

 

 

全身バリ3。

 

 

 

 

 

フユノハナワラビが出てきている。

 

 

 

 

 

ミズタマソウとミズタマ。

 

 

 

今夜はコウモリ観に行ってきます!

あえるかなぁ。

蚊との死闘になる予感が(笑)。

では!


ルンタ・ギュップ

2016-08-02 23:27:27 | パワーアップしたい日々 2016

 

ブータンではルンタ(運気)が下がっていることをルンタ・ギュップ(運が下がっている)といい、

ひょっとしたら今私はその状態なのかなんて思ったのですが、

ひょっとしたらその逆なのかもしれないと。

 

*先日近所のスーパーで、あまり考えずに空いているレジに並んだらサービスで紅白大福餅をもらった。

 最後の1個だったそうで、後ろに並んでいた爺さんの視線が怖かった。

 

*今日近所のスーパーのパン屋さんでパンを数個買ったら、

 「新商品ですのでどうぞ」と個別包装されたパンを一個もらった。試供品パンの最後だった。

 

*夕方、気温が下がってきたので久しぶりに近所をゆっくりちょろっと走ってみようかと準備していたら、

 雨がザーザー降ってきた。5分ずれていたらべしょ濡れだった。

 

*ポケモンGOで「タマタマ」と「ニャース」が欲しいなぁと思っていたら、

 孵化したタマゴがたまたま「タマタマ」と「ニャース」だった。

 

 

コネタの連続だけど、これは運気下がるどころか立派なあげぽよでしょか。ってあげぽよ使うか(笑)。

 

 

 

 

 

 

これはいつだったっけ、2,3日前の琴似発寒川なかよし橋。

防水カバーしたまま写したのでちょっともやっとしてますが。

左下になにやら釣人が。

なにを釣ろうとしてるのか。チチラカイでしょか。


今日から8月

2016-08-01 23:23:23 | パワーアップしたい日々 2016

 

今日から8月。

サイモン&ガーファンクルの曲で「4月になれば彼女は」という、

数え歌のような小曲があり、私はそれが大好きなのですが、

この曲では「8月になれば彼女は死んでしまう」と歌っています。

 

 

 

なんとも美しくココロのひだに染み入るような曲だと思うのですが、いかがでしょう。

中学生の私はこれをギターで必死に弾いていました(笑)。

ちゃんと弾けていたのか?(笑)。なんちゃって弾き。それだけで満足だったのね。

 

暑さに負けず、みなさん、がんばりましょう。

 

 

 

さて、今日歩いていると、って、いつも私は歩いているんだな(笑)、

石垣の間に多肉植物が見事なモチーフになっていて、

 

 

 

 

おお、すごい多肉の壁と近寄れば、なにやら魚肉ソーセージのような色のものがにょきっと垂れている。

 

 

 

 

 

これは、花?

 

 

 

先の部分を拡大すると、

 

 

 

なかなか綺麗で、イメージとしてドライフラワー。

清楚なまま終わるのか、それとももっとガっと開くのでしょか。

いやぁ、花とはいわないから、一株分けて欲しいなぁ。

でもこれだけの量とそれぞれの色のグラデーションの集合体だから綺麗なんでしょね。

でも、欲しいなー(笑)。

 


琴似屯田兵村兵屋跡

2016-08-01 00:00:00 | パワーアップしたい日々 2016

 

最近読んだ本「厭世マニュアル/阿川せんり」の舞台となっているのが琴似で、

知っている場所やお店がぞろぞろでてきて、そっちの面でひとり盛り上がり、

実際の地図と小説のなかの配置をアタマのなかで比べながら読んだのですが、

ひとつ、はっきりしない場所、それも結構重要なポジションな公園、これがどうもわからない。

架空の設定なのか、モデルが実在するのか、実在する公園の場所をいじって書いたのか、

私の知らない場所、読み方が浅く私の想像している場所と異なる場所にひっそりとあるのか。

 

界隈の小さな公園(2ヵ所)行ってみたけれど、なんだか違うような気がする。

 

それで、もう少し離れた場所にある公園に行ってみようとしたところ、

道を一本間違えて、行く手に見えてきたのが琴似屯田兵村兵屋跡。

琴似神社にあるのは何度も見ているけれど、

こちらの兵屋跡は入ったことがない。数回前を通っただけ。

 

なんだか動機が不純だけど、ざざっと見学してきました。

 

 

 

 

あまり立ち寄る人いないんでしょか。

どどっと目を引く「見学無料」の札。

 

 

 

 

間取り図の土間(右端)の上にある小さく区切ってある場所がトイレ。

真っ先にトイレを見学。写真は撮りませんでしたが。

琴似神社奥にある兵屋のトイレと同じタイプで、筒というか郵便受けのような傘たてのような男子用と、

扉の奥に段差もなにもない木枠でできた便器の個室。

この男子用はなかなか射程率が低いというか、いえ、私したことないのでわかりませんけど、

使用するのは掃除も含め大変だったのではないでしょか。

 

 

 

 

 

土間からみたところ。左下が炉。ここが居間兼台所。

 

 

 

 

道具類

 

 

 

 

レトロスペース坂会館にもここまで古いのはなさそうな。

いや、わからないな、あそこは何があるのか、他になにが保管されているのか。

 

 

 

 

銃架

 

 

 

 

奥の押入れの中はどうなっているのか見たかったのですが、開きませんでした。

琴似神社奥の兵屋より明るく快適に見えましたがそれは琴似神社は日当たりの悪い場所だからでしょか、

どちらにせよ、どちらも冬の寒さを思うと、いやぁ、今の生活(衣食住)は夢のような暮らしでしょね。

 

 

 

 

 

そう、私の曽祖父が空知地方に入った屯田兵で、

だからといってなにか当時のものや語り継がれていることがあるわけではないのですが、

亡くなった父はよく屯田兵という言葉を口にしてました。

 

 

 

 

 

さすがに厭世マニュアルには出てこなかったけど(笑)。

そういえば三角山も琴似神社もでてこなかった。

兵奥跡はいいとしても、三角山だしてほしかったなぁ(笑)。