ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

耳納の山歩き

2013年05月19日 | 食・レシピ

5月18日(土曜日)

午後から下り坂の予報だったので、遠征は止めて近場の里山を歩く事にした。

6時半に我が家を出発。高良山の参道に着いたら、もう下りて来る人がいました。

高良大社まで早朝歩きをしてるのかな?

1

 

自宅から1時間で高良大社の赤鳥居前に着いた。

朝早いのとウォーミングアップ無しで参道を登ったらきつかった~

やっぱりちゃんと準備運動はしないとダメね。

2  

 

茶店横で少し休憩。  我が家はあそこか~~   

さ、森林公園まで もう少し頑張ろう

3a

  

森林公園でクッキーを食べ、スポーツドリンクを飲んだら元気復活

耳納平を目指します

4

5b5 5c 5d 5e 5f

 

 

  

 

 

 

家から約3時間、合原林道分岐まで来ました。

『今日はここから下ってみよう。 車はダメでも人は通れるやろ。無理なら戻ってくればいいし』

バイクか自転車が走ったような跡があるので、林道がどうなってるのか調査するようです。

7 

 

  

  そこのけ そこのけ オイラが通る       

  石橋を たたいて壊す B型オトコ                                   

7a

    ♪ お~れはジャイアン  ガ~キ大将~♪     

     

 

合原分岐から1時間ちょっとで滝に到着。

途中に2~3か所崩れた場所があったけど歩くのは大丈夫でした。

しかし滝の水量がかなり少なく、楽しみの湧水は枯れていた

8_2

 

お昼はカップうどんよ。

滝の湧水が枯れてたら・・と予測して(私が)上で湧水を汲んでて正解だった。

今日のおにぎりは豆ご飯。キモチ小さめ・・・のつもり。

8a

 

  

滝から少し下った辺りの林道が大規模に崩落してた

ここが全面通行止の箇所だったんだ~

9

 

山側を歩いて何とか通過出来たけど・・

復旧工事が終わるまでしばらく歩けないみたい。。

9a

好きなコースなのに残念。。 湧水汲みも滝で修業も出来ないね 

滝の楽しみ こちら  こちら 

 

 

里山歩きでゲットした 草イチゴと木イチゴに・・・

10_2  

 

スーパーで買ってきたイチゴを加えて・・・

10b_2  

砂糖を入れてコトコト煮込み 

 最後にレモン汁を加えたら・・・

10d

 

ミックスベリーのジャムが出来た~~

10e

野イチゴのシーズン中に もう1回くらい里山歩きに行きたいなぁ。