ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

頸椎ヘルニアのせい?

2015年03月24日 | 健康・病気
最近、肩や胸の下辺りが痛むので2ヶ月振りに整形外科に行った。

首の痛さは相変わらずだけど、肩や背中、胸の下辺りまで痛さが広がったので担当医が変わった。

首のレントゲンを方向を変えて5枚と、胸のレントゲンを3枚撮り
今週末にMRIの検査をする事になった。

明日は歯科の定期検診日。
昨年末に治療した奥歯から舌や喉まて苦くてヒリヒリが続いてる。

年末から耳鼻咽喉科にも通い、血液や超音波検査、鼻や胃カメラ検査もした。

次はどんな病名がつくのかな?
先生は肋間神経痛のようだと言ってたけど。


去年はテレビが壊れ、冷蔵庫が壊れ
本日ノートパソコンも壊れちゃいました(涙)

あ~ もう ホントにどうしましょ!?

ベランダ

2015年03月24日 | ベランダの花と野菜


ピンクのチューリップが咲いた。


ラベンダーも満開で可愛い♪


ローズマリーのいい香り♪




パセリに

ルッコラ


オカワカメなど食べられるものも育ってる。


アララ~ ミズナは花が咲いちゃった。


ピンクの花が咲くゼラニウムといい香りのローズゼラニウム


ポットに夏野菜の種も蒔いたし、ベランダ菜園も忙しくなるなo(^o^)o

週末は定番化

2015年03月24日 | 農園・ガーデニング
桜の開花宣言が出たけど、今日は花冷え?風が冷たくて寒い


土曜日は高良山林道を歩き森林公園~高良大社と歩いてきた。




散歩から帰って「まちの駅鳥栖」に行き大好きなパンを大量購入。

夕食は焼きたてピザと桜あんぱん。相変わらずあんこがどっさり入ってる♪
相方と半分こしてもお腹いっぱい(^o^;


土曜日は朝から農園で収穫&草むしり。
相方は山に湧水を汲みに行き、午後からジャガイモを追加で植えた。
(インカの目覚めとインカルージュ)
2週間前に植えたキタアカリとメークインはマルチをしてたからもう芽が出てる。


スムージーに欠かせないケールさま。


虫に食われないようにネットのトンネル仕立てで育ててる。
もうしばらくは収穫出来そうね。


里芋を掘り起こしたらこんなに埋まってた〓
こんなに沢山食べきれないよ。あちこち配りましょ♪


お昼はブルーベリーとチーズ入りフランスパン。うまし♪♪


収穫:
ケール、サニーレタス、ワサビ菜、ミニほうれん草、ミニキャベツ



農業指導員さんに教えてもらった里芋の保存方法。
「皮を剥いて料理する大きさに切ったらよく洗ってヌメリを取り
保存パックに入れて冷凍保存しておくと、料理の時そのまま使えるから便利よ」


煮物用は大きめ、味噌汁用はやや小さく切って冷凍しま~すo(^o^)o